苦土石灰 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苦土石灰

苦土石灰

検索結果 (10159件)   キーワード : 苦土石灰

  • 2014-06-19 着地したランナーから...

    今はランナーを切除しておくべきかよくわからないまま親株が開花しだし、すでに結実しているのがいくつかある。 ランナーは着地後にすぐ開花する。四季なりイチゴは、花芽を作るために寒さにあてる必要がないようだ。開花、結実したのは先月だが、もう新し...

  • 2014-06-19 1個だけなのかな?

    6月9日から6月18日まで、合計9個の 雌花に人口受粉をしました。 その中で16日分のみ、チビスイカが大きく なっています。 16日以外の8個もまだ期待はありますが、 坊っちゃんカボチャも受粉が成功した場合 、すぐにチビ...

  • 2014-06-19 観察

    枝豆さんも今日はご機嫌です。^0^ 脇芽も少しずつ出て来てるし、この白いのはもしかしてお花なのかしら?? そうそう、なめくじの被害にあっている枝豆の葉^^; いまだに犯人を見つけられず・・・・・ この1枚だけを食べ続けるにっくき...

  • 2014-05-18 赤マイクロトマト、新...

    前に黄マイクロと一緒に買ったのがダメダメ苗だったので、記録してないのですが(一応、花は咲いた)、同じ園芸店を覗いたところ・・・・・・、なんと!!! ビニールハウスのなかで、ぬくぬく育った、前回と同じ赤マイクロトマトの苗を発見!!(20...

  • 2014-05-03 出てきた。

    半分土の中にあった頭も今日は出てきた。 特に2枚目の写真なんて 土をボコっと突き破り、ダイナミックな登場をしてきた。 これぞ、豆!って感じ。 子葉に傷がついている個体もあり 播種前の傷なのか何なのか すくすく育ってほしい...

  • 2014-05-03 ポットに種まき

    ホームセンターで購入した種。 黒ビニールポットの小さいサイズに3粒づつ8ポット種まき 調べたら、発芽したら1本を間引いて2本にして、プランターに植えると良いとあったので。 土は 赤玉小粒のみにしてみた。 鳥害を防ぐためあ...

  • 2014-05-03 山形の枝豆 茶豆里心...

    ホームセンターで購入した種。 黒ビニールポットの小さいサイズに3粒づつ8ポット種まき 調べたら、発芽したら1本を間引いて2本にして、プランターに植えると良いとあったので。 土は 赤玉小粒のみにしてみた。 鳥害を防ぐためあ...

  • 2014-04-21 雑草だった。。

    ①1本だけポット上げした芽は、大きくなってきてなんだか判明しました。よくあるアレでした。タネツケバナです(-_-;) ②冬に種まきしたほかの芽も育ってきましたが…これはゲラニウムなのか…。。これらも違うような気が… ③春に種まき...

  • 2014-04-21 発芽!

    待ちに待ったこの瞬間を写真撮ったはずが、なんか消えてた・・。 ってことで、全体写真から拡大してみたけど、 拡大しすぎてよく分からないわ・・。(´・_・`) 次回ちゃんと写真撮ってきます。 たぶんトウモロコシの芽だと思...

  • 2014-04-21 まだまだこれから

    「じゃがいも、なかなか芽が出ないわね〜」 と、叔母に言われて、あの紫に変色した種イモが脳裏をよぎりました。 見なかったことにするために、さっさと植えてしまったけど・・。 大丈夫だったのかな。 今日はいつもの蜂はいなか...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ