苦土石灰
検索結果 (10159件) キーワード : 苦土石灰
-
2016-05-30 種をまく
久しぶりにトウモロコシの栽培をすることにしました。 3年ぶりですかね。 前回は早生未来という種類のトウモロコシを栽培したのですが 意外とうまくいってかなりよかったので 今度は変わった品種をやろうと思いました。 それが白いトウモロコ...
-
2016-05-30 やっちゃった、子づる...
早く帰って来れたので暗くなる前に野菜達を手入れした←するんじゃなかった(泣) なすが大きくなったので枝を3本仕立てにしようと ころたんとの狭い隙間に入り込んで作業をしてた・・・ 支柱を立てる時にバランスを崩しかけて 慌てて体...
-
2016-05-30 赤いビデンス復活♪
覆輪がパッとしない茶色みたいな色じゃったが、ここへきて赤いビデンスの名前に恥じない色にっ♪ いいかも~♪ .
-
2016-05-30 子づるが
3本伸びている。そのまま伸ばしてみよう。
-
2016-05-30 芽がでた
おそらく23日頃種蒔きしました 少し芽がでてました。 発芽前の豆にかぶりつくナメを発見‼ 遠くに飛ばしました。 豆をもかじるナメ… だだちゃ豆高いんだから… やめて。ナメ。 本当に嫌いです。
-
2016-05-30 久しぶりに観察写真
その後結構成長してますが 実はなってくれるのでしょうか、一応摘芯は すべてやっておきました。 キュウリとの混植部も育ちが早くて、一応1/3ずつ 時期を1Week~10日ほどずらしてますが 収穫時期は変わらないみたいです。
-
2016-05-30 久々の雨
2週間は降ってない気が...恵みの雨
-
2016-05-30 花が咲かないんですが...
またなのか?またエダマメ食べれないのかい??
-
2016-05-30 ナスのあちこちで
なってき始めました、 摘果は一通り済んでおり、収穫も2個してあります 花の開花が進んでしべのところも長花柱花になって ほど良い加減と、ナス科の成長はやはり雨ですね 水やりは3日おきに畝間にたまるくらいに散水し その他は雨水タンクの...
-
2016-05-30 やっと
芽が出てきた〜長かった〜初チャレンジやでどんな芽かもわからないのでうかつに草も引けず。ほっと一安心












