苦土石灰 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 苦土石灰

苦土石灰

検索結果 (10159件)   キーワード : 苦土石灰

  • 2017-02-18 やっと発根

    3粒のうち1粒だけ発根。面倒だから全部トレイに埋めてしまった。

  • 2017-02-18 追い蒔き3名の内の最...

    発芽したはいいけど、段ボールで遮光してたので、茎がまっ白じゃった……汗 でも、LEDライトつけて一時間ほどでほんのり緑色がかってきた LEDえらいっ♪ これで、現時点ではセルトレイで4名が育ってる 2名実をつけるまで...

  • 2017-02-18 無事じゃった♪

    昨日、いつまてもくっついて外れない種殻を強奪したので大丈夫か心配だったけど、元気そうでひと安心♪ 2名発芽してたんだけど、もう1名は発芽時点で双葉がちょっと変だったけど、元気がなくなって……ダメかも(T^T) ナス、難しいなぁ ...

  • 2017-02-18 LED効果?

    ひとつ前のノートで、LEDライトのよく当たってる子の方が葉っぱの色が濃いみたいだって書いたけど、ここにきて、育ち具合いにも結構な差が出てきてるような? 4名居て、2名だけが本葉のサイズが大きい で、大きいのはどっちもLEDライト...

  • 2017-02-18 土作りするべ

    トウモロコシとレタス栽培予定地の土作り 籾殻燻炭とバーク堆肥すくすくを投入 耕しました ふ~いい運動になった(;´Д`)=3ハァハァ

  • 2017-01-06 1月6日 カラシナ ...

    カラシナ 収穫→今晩のおかずに使用 ビニールトンネルの効果で十分収穫可能なサイズになりました!

  • 2017-01-06 草取り、中打ち、追肥

    草取り、中打ち、追肥。 枯れた葉をとったらきれいになった。 タカニシキは小さくて消えてしまったのが多数。 生き残ってほしいな。

  • 2017-01-06 アイスチューリップの...

    葉も伸び茎も伸び蕾も上がってきました… つぼみも少しだけ色付いてきました…

  • 2017-01-06 4期目ダイコン 2本...

    4期目(10月1日蒔き)の2本目を収穫した。 4期目が最後となる。 まだ多少若いが、若い方が柔らかくておいしい(個人的感想)。 旬のものを収穫するためわざわざ時期をずらして蒔いている。 今回は、1期目(8月20日蒔き)、2期...

  • 2017-01-06 12 つぼみが出現

    室内の暖かい場所に置いて観察中。色も形も個性的な親に似た花が咲くのを期待!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ