草木灰 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 草木灰

草木灰

検索結果 (7326件)   キーワード : 草木灰

  • 2016-07-10 今が繁殖時期ですかね...

    梅雨を境にいつの間にか生えてくるニシキソウ(コニシキソウ)、日本全国どこにもありそうですが、我が生まれ故郷には生えてません。 比較的平野部の雑草のようです、みな様からの情報もほしいですね。 色や形に生育場所との相関があるのでしょうか...

  • 2016-07-10 おこぼれ

    掘り起こしてみるとお猿さんのおこぼれがありました! すごく小さいですが… 味見の分だけでも採れてよかった☆ 1.1kgの収穫でした!

  • 2016-07-10 さらに

    どんどん伸びてまたあたってきたので更に無理やり蓋を浮かせました。 インゲンは成長期になると1日15センチも伸びるらしいので早く畑の準備を進めなければ…

  • 2016-07-10 雑草考察!次第に大げ...

    テーマが大きすぎた感が今頃になってですが。 ノートを分けさせえもらいました、 まずはドクダミ恐るべし。 サトイモの植え付けのため、4月ごろに丁寧に丁寧に取り除いたはずが、しつこく数本でてるものを掘り上げてみました。 どうです、最初数...

  • 2016-07-10 てんこ盛り

    半分ほど巨大きゅうり( ̄O ̄;) キュウちゃん、佃煮、酢の物、豚肉と炒めたり、サラダ、ぬか漬…にして食べてます。でも追いつかない( ̄O ̄;)

  • 2016-06-15 植え付け(=゚ω゚)...

    ジャガイモ(紫月)の後作。 10株ほど植え付けました。

  • 2016-06-15 水耕栽培から1本移殖

    このタネはヤフオクで落としたのですが、いろんなドワーフトマトの種が混ざっているらしい。 実際、本場の形がトマトっぽいやつと切れ目の入ってないやつがあるので、切れ目の入ってないやつも土で1本育てることにした。(左のやつ) どんなのが育つの...

  • 2016-06-15 レタス系栽培の魅力が...

    すっかり放置栽培でしたが、いつの間にか収穫時期に♪ 12㎝ポッド栽培でもしっかり育つし、これを幾つか時差栽培してたら、確かに「レタス要らず」な生活が可能だと思った(^_-)-☆

  • 2016-06-15 3本定植

    そろそろかしら、という訳でまずは3本定植した。 ちょっと待ってから、残りの2本を定植する予定。

  • 2016-06-15 全部定植した

    株間も考慮して、結局は6株になりました。 真ん中のやつだけ3本立てになるはずなんだけど、いまいち育ちが良くないので心配。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ