草木灰
検索結果 (7326件) キーワード : 草木灰
-
2016-02-05 今年の芋
今年の芋は、大きさ・量はそこそこだったけど、去年に比べて虫の被害が殆どなかったのが◎ 去年は沢山植えたけど、できた芋は虫食いまみれで食べる気失せる感じだった。 沢山植えてもこんなのが出来るなら…と、今年は芋蔓を去年の半分に抑えたけど...
-
2016-02-05 ササユリの定植
2016年2月5日 *初年球(2014年の種)、今年は移植が遅く2月になったが、袋の中で発芽してなければ大丈夫だ。しかし1、2個、発芽していたので、それは取り除いた。 底石は赤玉大粒。培土は赤玉小粒と腐葉土を1:1に混合。覆土は、...
-
2016-02-05 間引いてとっ
追肥料は入れたし しばらく観察 ほぼ苦労なしが小松菜。
-
2016-02-05 トンネルはもういらん...
2月かっ・・最悪もう1回雪こんだろうか?背を考えると 狭いしね~
-
2016-02-05 おわりおわり(*^^...
つぼみっぽい所は、わずかに お花畑・・晴れ間を見て おわりやねっ
-
2016-02-05 枯れ木ちゃいます
ヤ―コン、ヤ―コンだす(*^^)v 地上部がこんな調子まで 放置・・さてお芋はどんなのがでけてるか?
-
2016-02-05 開花っぽい手前
いい調子 ふっくらしてあとは秒読みちゃうの^^
-
2016-02-05 ぽちぽちうごきますか...
葉も落ちて枯れ木っぽい 畑のラズベっ・・寒さで ほったらかし 下草取りとそれなりの木姿にせんとかんねっ
-
2016-02-05 むかご(根むかご)
小畑に植えていたオカワカメですが、今年は植木鉢で育てながらグリーンカーテンにしたいのです。 寒波でやられていたので、地上部10cmくらいで切り、鉢に植えました(左写真)。 ところがびっくり、堀穴に\"むかご(根むかご)\"がたくさん...
-
2016-02-05 深耕
植え付け予定のこの圃場。 砂壌土なのにどうも水はけが悪いと前々から思っていたのですが、粘土層が悪さをしていたようです。 掘ってみると、耕土の深さは酷い所では10cm程度。 備中で届く深さです。 馬鈴薯は水はけが必要です。 ...