葉だいこん
検索結果 (201件)
- 
             2013-07-06 今朝、一斉発芽 2013-07-06 今朝、一斉発芽していたから、驚いた…… 
- 
           2013-06-11 葉が茂ってきたので、... 2013-06-11 葉が茂ってきたので、...通常だと、間引く所、もうちょっと育てたいので、根を傷めないようにしつつ、もう一つのプランターに、間をあけながら、植え替える。 その際、大根の葉を食い散らす害虫を、キク科のレタスの香りが防いでくれるとのことで、葉大根の横に、サラダセットや... 
- 
           2013-06-11 芽が出そろったので、... 2013-06-11 芽が出そろったので、...21日にまいた種、昨日はまだ芽が出ていないポットもあったが、今朝見てみると、芽がほぼ出そろったので、外に出してみる。 暖かいリビングに置き、新聞紙をかけて、暗くしてから、早かった。 無事、育つといいな。 
- 
             2013-05-30 出てきた 2013-05-30 出てきた出てきた 
- 
           2013-04-29 なんだか不安 2013-04-29 なんだか不安ハツカダイコンなのだけど。 種が多すぎて? もじゃもじゃ生えて、間引きして。 毎日様子を見ているのだけど、違う植木鉢のレッドチャイムは、もう大根の元?がぷくっと小さくなっているのに対して、ハツカダイコンはまだなんだかひょろひょろで、大... 
- 
           2013-04-16 大変なことに・・・ 2013-04-16 大変なことに・・・昨日、中心がやけに盛り上がってるな?と思っていたが、その下に発芽した大根たちが大量にいたみたい。 今日一気にみんな顔を出して大変なことに!! これじゃあ栄養がいかないので、間引き。 どれくらい抜いたらいいのかわからないので、とりあえず... 
- 
           2013-04-15 かなり伸びてきたよ! 2013-04-15 かなり伸びてきたよ!ハツカダイコン、かなり出てきた! だけど、一箇所に集まってる。。? 水で種が流れちゃったのかなぁ^^;? これはもう少し大きくなったら大変だなぁ、、、 一気になくなっちゃう!!! 頼むからみんな頑張ってくれよ~! 
- 
           2017-02-05 ○に食べられたでござ... 2017-02-05 ○に食べられたでござ...大根葉「ハットリくん」に水やりしようとしたら、葉が千切れた跡があった 鳥が食べたのかなぁ~ 近くに糞が落ちてるし… もう少し大きく育てたかったけど、全部収穫しよう(ノД`) 
- 
           2017-01-20 そろそろ間引くでごさ... 2017-01-20 そろそろ間引くでごさ...葉大根「ハットリくん」の様子 大きくなってきたので、そろそろ間引きするでごさる(・ω・)ニンニン♪ 
- 
           2017-01-03 本葉が3枚になったで... 2017-01-03 本葉が3枚になったで...葉大根「ハットリくん」の様子 ごめん…水やり忘れてたわww 水やりついでに液肥を与えました(^^ゞ 












