• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (33件)

  • 2014-05-10 芽が育ってきました。

    芽が出てきて、その後10日ほどたちました。 まだ指一本行かないくらいですが、ちゃんと伸びてきています!! 平行な葉脈・・・理科の時に習ったような気がします。笑

  • 2013-06-08 元気な葉っぱ!

    脇芽がどんどん出てくるようになりました。 最終的には2本仕立てにする予定だけど まだ背が低いので下の方の脇芽はすべて取り除きます。

  • 2013-05-31 3枚目の葉

    やっと3枚になりました。 生姜の道のりは長そうだわ。

  • 2013-05-31 横にびよ~ん

    生姜の葉っぱ(双葉?)って面白いね。 横にびよ~んって出てくるの。

  • 2012-07-11 間引いた

    絡まっていたニラ。 なんとか間引きました。 というか、枯れてしまった葉を取り除いたら 間引かれていました。

  • 2012-07-09 枯れてきた

    絡まっているニラ。 間引きが出来ずそのまま栽培中。 葉の先が枯れてきた。 あと奥の方が無くなってる。 なぜ?

  • 2016-07-05 ナスの葉に…

    ナスの葉に変な虫はっけーん!! なんやろこれ? 天道虫だましの幼虫? とりあえず踏み潰しの刑にしました

  • 2016-07-01 つるつるピカピカの~

    つるつるピカピカのツルムラサキの様子(´・ω・`) 食べたくなってきたので、今日収穫しようと思います(*^^*) 蔓をパスパス切って、柔らかそうな葉も収穫しようと思う(´・ω・`)

  • 2016-05-09 ウリハムシ

    今年初めてウリハーの被害がありました (^^;

  • 2015-12-11 マンモスの葉っぱがす...

    石灰が多い時にもこうなりやすいが、これはたぶん別の理由によると思う。若い苗なのだが、寒い風に当たりすぎているのかもしれないな。 冬越しを一度すればもっとツヤのある緑の葉っぱになると思う。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ