• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 葡萄

葡萄

検索結果 (6件)

  • 2015-05-12 ピオーネの花きり

    花きりの時期になりました。 綺麗に整った房の形になるように心を鬼にして不要な蕾を切り落とします。 これが初めはなかなかもったいなくて出来ないんです…(・・;) 房の上に残してある2箇所の花はジベレリン処理の印として役立てます。

  • 2015-06-10 ピオーネの粒抜き作業

    ピオーネの実が大きくなって来ました。 内側に実った果実や小さい果実。 下向きやイビツな果実は全て取り除きます。 混んでいる箇所も間引きます。 この作業を『粒抜き』なんて言ったりします。 粒抜きをすることで残した果実に十分に...

  • 2015-05-30 ジベレリンの効果が出...

    ジベレリン処理をして数日経ちました… 薬のおかげで粒がひとまわり大きくなったように感じます。 2回目のジベレリン処理までまだ日にちがありますので今のところ様子を見ながら成長を期待します❗️

  • 2015-05-25 ピオーネのジベレリン...

    最後の花が満開を迎えて次の日〜3日以内に第一回目のジベレリン処理をします。 第二回目は10日〜15日後です。 タネを無くし粒を大きくする作用があるホルモン剤です。 ジベレリン処理をしたら12時間は雨など降らないで欲しいのですが何やら雲...

  • 2015-05-22 ピオーネの開花

    ピオーネの房の花が咲いてきました❗️ 満開の3日後に1回目のジベレリンをします。 タネ無しにしたり実を大きくする効果があります。

  • 2015-04-30 ピオーネの花芽が出て...

    ブドウの樹が1本あります。 品種はピオーネです。 ジベレリン処理をするとちゃんと種なしブドウが出来ますし粒も大きくなりますので秋にはたわわに実ったブドウの収穫が出来ます! 今年も育てます!

  • 1

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ