• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 誘引

誘引

検索結果 (1223件)   キーワード : 誘引

  • 2014-08-26 2番キュウリも順調・...

    心配なのは日照不足 この所の雨で花芽が少し異変 実が出来る前に落ちる・・日照と雨の生が考えられる・・・ハウスなら問題ないが・後は苗任せ自然任せ・・

  • 2014-08-26 再度収穫可能へ・・

    2度目の収穫が始まり一番良い感じかも 花芽も多く生育は順調 化成肥料を少し 草取りも兼ね 下葉選定と秋への収穫へ移行

  • 2014-08-22 巨大

    二週間ぶりです。 やっぱそうなりますよね。普通の胡瓜の10本分くらいのでかさになってしまいました。 芽かきと誘引をしました。わき芽が伸びすぎて収拾つかなくなってます。 ちなみに二週間前の巨大胡瓜を苦いかも、と思って今日胡瓜チャ...

  • 2014-08-16 マクワウリ

    こんなに大きくなっています!花もいっぱい咲いて、ツルもどんどん伸びて、こんな感じです!

  • 2014-08-07 実が・・・

    赤くなってきたーと思ったら、なんだか実がつぶれてベチャっとしています。 グチャっと落ちてしまっているのもいくつかあります。 なぜだ?! 雨多かったから?肥料足りない? もうぼかし肥料が無い。。。どうしよう。 順調に育っ...

  • 2014-08-03 花も風船も・・・

    適心のお陰で行燈は大成功!! 花数も多く 丸い風船がそこここに点在・・ 横へ広がるのを少し誘引すれば 上に上にと伸びる さて 去年エコカーテンの時は軒下まで伸びてる・・どうしたもんか・・

  • 2014-07-29 意外と育っていた

    諦めていたのが意外と育っていたので、また観察を始める。

  • 2014-07-27 黒姫十六ササゲの栽培...

    さてさて 蚊が実り始めると 芋虫やらカメムシやらが寄り付くようになり 齧られるやら中野もぐりこまれるやら 収穫量は一気に増えますが、 見落とすと虫をその儘持ち帰ったしまうので用心です 90本近く収穫しましたが2~3本食...

  • 2014-07-24 観察

    少し大きくなったかな? だんだん実がたくさん付いてきました。 葉が茂りすぎているので葉を切って風通しを良くしました。 芽かきと誘引しました。

  • 2014-07-22 気が付かないうちに!

    わら敷きをしながらツルの移動をしていると、結構なってます♪スイカ!形になってます!これから大きくなるのかな♪

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ