間引き ラディッシュ(二十日大根) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 間引き ラディッシュ(二十日大根)

間引き ラディッシュ(二十日大根)

検索結果 (97件)

  • 2014-04-05 28日目 間引き

    順調です。 小さいながら本葉が1,2枚出てきましたので、 本日、無慈悲に間引きをしました。 はさみでちょきちょき切りました。 間引き菜は、サラダうどんに入れて食べました。 本日の収穫高:1円

  • 2014-03-23 間引き

    全て発芽したので、お茶パック一つに対して一本に間引きしました。 間引いたものは美味しくいただきました(笑

  • 2013-06-10 葉が

    両方大きくなってきたので、大葉と同じく不織布を外す。 同時に根元が曲がっていたり大きくなってきたりしていたので土寄せも。 2号はもう1回はまた土寄せが必要だろうなぁ。

  • 2013-05-19 間引き

    一箇所につきひとつになるよう間引き。 間引き菜も直径2cmくらいにまで育っていた。 来週にはすべて収穫できるかも。 そのあとは枝豆を植える予定。今日、あまっていた種をポットにまいた。

  • 2013-05-19 元気ねぇな…

    トップランナーだったラディッシュちゃんですが、プチトマちゃんの発芽をキッカケに、どんどん元気が無くなる始末。 ていうか、間引きするのがかわいそうで怠ったのも影響したのだろーな( _ ) 思いっきり間引きました。 最初は胸が痛かったけど...

  • 2013-04-16 間引き&土寄せしまし...

    本葉が育ってきたので、間引き&土寄せしました(*^_^*)

  • 2013-04-05 間引きました

    本葉が生えてきたので、 1ヶ所に2本になるように間引きました*\\(^o^)/* もうすぐで種まきから1ヶ月になるけど、 成長の遅さが悩ましいです(~_~;)

  • 2013-04-02 間引きしました

     はつか大根も間引き。  とりあえず、双葉が重ならない程度に。  ベビーリーフに比べて、楽ちんだ!!

  • 2012-07-09 間引く

    いつの間にか発芽していたラディッシュ。 間引いてやったぜぇ。 間引いた子たちはそのまま食べた。 ほんのりカイワレの味。

  • 2012-06-25 もっと早く

    間引きって根っこごと抜かないとダメだと思って、必死に指突っ込んで、抜いてたら、ほかの子たちまで被害が・・・。 どうしようって思って、何気に本屋さんで立ち読みしてたら、チョキッと切るだけでもよかったのね・・・・。 なので、ちょっと...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ