間引き ラディッシュ(二十日大根) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 間引き ラディッシュ(二十日大根)

間引き ラディッシュ(二十日大根)

検索結果 (97件)

  • 2012-06-23 うーむ

    こちらもなんかなぁ・・・。 ってダンゴ虫たちの家になってるやんっ!! 失礼なっ! やっぱりプランターで植えなおそうっと。

  • 2012-06-23 一応・・・

    間引きましたが、どう見ても荒らされた後みたいになってる・・・。 根っこも浅すぎるし・・・。 これも仕切り直しかな

  • 2016-04-25 間引き

    半分くらい間引きました このプランターじゃ20株くらいが限度かな? 間引いた葉って食べれるのかな

  • 2016-04-22 1回目の間引きです

    だいぶ生えそろったので、1回目の間引きをしました。 間引いたものは、スプラウトでいただく予定です。

  • 2015-11-21 丸くなるかな?

    いつまいたか忘れてしまったラディッシュ。間引きをしましたがまだ株間は狭いようですね…。 食べられるまで可愛いがります。

  • 2015-11-12 間引き

    トロくんのせいで芽が片寄って密集してしまったではないか… トロくんのお陰か良く育ってはいる。 で、間引き。 間引きって可哀想で苦手作業。

  • 2015-07-18 間引き

    ある程度、芽が伸びたので、間引きました。 間引いた芽は、サラダのトッピングとして食べようと思います。

  • 2015-06-08 初収穫

    ただただ一筋1.5mほどの畝に一袋すべてさらさら撒いたラディッシュ。 虫の害をさけるため網をかけておいたから、葉っぱはとても綺麗に立派に育った。 チラと見たら根っこが赤い。 間引きもしなかったのであまり良いものはできていないと思ったけ...

  • 2015-06-04 こっちも一緒に

    間引き~(;´_ゝ`) やっぱ徒長気味…(´・ω・`) しゃーないけど… こっちは点撒きやから土入れやすかったけどなw ベビーリーフと同じく、間引いたのはホシガメのオヤツ♪( *´艸`)

  • 2015-05-30 間引いた

    リーフレタスの二の舞にならないように早めに間引いた

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ