魚粉 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 魚粉

魚粉

検索結果 (2396件)

  • 2016-06-26 もう、インゲンに変身...

    背丈は小さいのに沢山花芽が付いたつる無しインゲン達。 早速、インゲンらしき物体が出始めました!(^^)!

  • 2016-06-25 初収穫(試食)♪

    第1ファームの唯一ゴージャズな育ちっぷりのプチぷよ。主軸1段目の1個目が良い感じです。 2本立ての脇芽に食い込んでいる事を理由に、本日収穫しちゃいました(^^♪ 見た目も悪いし、少々未完熟なので味も全然期待していなかったのですが、そ...

  • 2016-06-25 やっぱり出た。

    右に写っている葉っぱが、黄色くしおれています。 前に葉がおかしいと言ったものと同じ株です。 そのとき黄色くなった葉はすでに取ってしまっていますので、これは別の葉。 疑っているのは、半身萎縮病か青枯れ病。 いやでも青枯れとはちょっ...

  • 2016-06-25 初農薬

    無農薬を目指していましたが、同じ畦のトマトに疫病が発生したようなので予防のためダイセンを撒きました。 農薬使うの初めてです。 ちゃんとマスクをして散布しました。 でもマスクが途中で取れてしまい、手袋をしている手は農薬まみれ。 「どう...

  • 2016-06-25 消毒です

    同じ畦のトマトに疫病が発生したようなので、ダイセンを散布しました。 グリーンちゃんはいまのところ元気です。 元気かな? 以前開花&結実と書いた株とは別の株の写真です。 どうも上に伸びてくれない。 連続的芯栽培をしたいので、花が...

  • 2016-06-25 ダイセン散布

    同じ畦のトマトに疫病が発生したようなので、予防としてダイセンを散布しました。 この後は元気に育って欲しいです。 実が少し色付き始めました。 甘いといいなぁ

  • 2016-06-25 ダイセン散布

    同じ畦のトマトに疫病が発生したようなので、予防としてダイセンを散布しました。 イルディさんは元気そうなので、移ってこないといいな。 あ。いや。疫病ってそもそもうつるのか? イルディさんはとても葉っぱが大きくてものすごく茂ります。 ...

  • 2016-06-25 整枝(クロス支柱)

    ナスは3本立てで育てる方向でいるのだが… まぁこれがよくわからない。 理屈はわかるのだが、実際にはそんなに上手く枝は伸びていない。 支柱2本を斜めにクロスさせて、元の枝を真ん中に、伸ばした脇芽を斜めに… 元の枝が斜めの方...

  • 2016-06-25 病気予防

    同じ畦のトマトに疫病が発生したようなので、ダイセンを散布しました。 なるべく無農薬でいきたかったのですが、蔓延されたら困るので。 だってブラックチェリー食べたいもの。 とはいえ予防なのかな。 黒くなった葉とかを取っていたら、実が...

  • 2016-06-25 長雨のせい?

    うどんこ病がまた目立ってきました。 それでも、ちゃんと大きくなって、立派なキュウリになりました♪ 今日は、1号と2号と1本ずつ収穫しました。 今付いてるベビーキュウリは、ちょっとカーブしてます。 長雨が原因かも? 長雨が続...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ