• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 魚粉

魚粉

検索結果 (2396件)

  • 2016-04-29 経過観察

    アフリカンマリーゴールドだけプラカップに引越してもらいました。 フレンチは、夏野菜と一緒に定植予定です。

  • 2016-04-29 キュウリの混植に

    エダマメが良いと書いてあったのでね手前に 二期撒きの種を育成させていたポット苗を 植え付けてみました。  これで一期苗 6株、三期苗 芽が出てきた4株 二期目のポット苗が2株(残りの3株の苗は親戚にやった) と言う事で、これでキュ...

  • 2016-04-29 大雨で

    茎が倒れ、昨日倒れている茎を横に張った紐で 起こしておいたが、花芽を持っている大きな茎が 折れていた。残念だな~ これで何個収穫が減ることか 全体的には、昨日までの雨でまた生長するでしょうね。

  • 2016-04-29 定着した模様

    毎日の朝晩の水やりと、一昨日からの雨で ほぼ定着した模様、観な茎が起きてます。でも 葉がチリチリのままで枯れているものもあり、 次の葉が出てくるのかと。。心配です 一方残っている芋蔓は、新聞紙が乾くと水をやっていますが 根が伸...

  • 2016-04-29 ちょっとフライングし...

    どんな感じかなと思いほじってみました 写真の丸の所が芽なのかナ 埋める時は無かった様な? でも腐っては無い様です もう少し暖かくなれば生長も違うでしょう

  • 2016-04-29 ランナー徘徊間近か?

    現在栽培中のノートが全国でこのノートだけのペニーロイヤルミントですが、順調に成長しております (^o^)/ このミントは、ある時期からものすごい勢いでランナーを伸ばして制空権ならぬ制地権を確保するんですが、その予兆が見え始めています。

  • 2016-04-29 少し収穫

    今回は、スナップエンドウが初めての収穫 絹さやとツタンカーメンの花々が盛りです。 スナップエンドウ 67g , 絹さやは少し・・ 夕食に茹でて食しましたが、やはりスナップエンドウのほうが 絹さやより大きくやわらかでおいし...

  • 2016-04-29 野良チョロギから飼い...

    ナス、キュウリを植え付けるので野良チョロギが邪魔 根っこから取り上げポットに移し飼いチョロギになりました これで6株になった

  • 2016-04-29 収穫

    最初に撒いた列が収穫時期になったまで、 全部収穫しました。 全部で1Kg 家だけでは食べきれないので いつもお世話になっている、ご近所さんに配って 家ではみそ汁に入れて収穫際してみました。 二期目の苗も一週間後くらいかな収...

  • 2016-04-29 大きくなってました

    少し大きくなってました。 しっかりしてるから、強風にも耐えられる。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ