魚粉 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 魚粉

魚粉

検索結果 (2396件)

  • 2016-04-28 間引き&追肥

    だいぶ混み合ってきたので今日は間引き。 40本ほど取って残り50本ぐらいに。 あとは液体肥料を追肥。 間引いた大葉はかつ丼にのせて食べました^^ ほのかにシソの香りがしてた~

  • 2016-04-28 サンチュ5枚かきとり

    青椒牛肉の皿に添えて… 一人1枚だけど(-.-) 前回の初収穫の時にサニーレタスと食べ比べてみた感想はサニーレタスより苦味が全く無くてびっくりしました。 葉っぱはテロンテロン?薄い感じでした。

  • 2016-04-28 初収穫( ^∀^)

    たった3サヤでは豆ごはんごはんになりませんので卵とじに。 何でも初収穫は嬉しくて特別な味( ^∀^)

  • 2016-04-28 追肥

    本葉5枚を越えたので、8-8-8化成50g/㎡の追肥しました。 直に防除も一回しないといけませんね。

  • 2016-04-28 苗床追肥

    灌水サボりまくったせいで成長が予定より半月遅れてます。 てことで8-8-8化成を全体で200g施用し、風で吹き飛んだくん炭とトンネルを元通りにしました。 多分最初の定植は購入苗を使う事になると思います。

  • 2016-04-28 見回り

    今日の様子。ローマはあまり大きくならない種類のトマトのようだけれども、成長もゆっくりじっくりなんでしょうか。5月中旬に畑へ植え付け予定なのでそれまでに噛み切られない程度に太くなってくれればいいな。

  • 2016-04-28 今年も収穫

    無事に収穫出来てよかった

  • 2016-04-28 見回り

    何も考えず芽だし作業をしてしまったけれど晩生種のかおり豆は時期をずらして播種すべきだったな。そもそも植え付け時期も遅いし…反省…いや、ひとつ賢くなったのだ。

  • 2016-04-28 見回り

    今日の様子。 やはり、カボッキーが2株、ゴールディー・ボーが1株発芽していない。 ゴーヤと一緒にホットカーペットへ移動させた。 週明けに畑に移植予定。天気が良ければいいな。

  • 2016-04-28 芽だし

    今回はニガウリのの種11粒を一昼夜水に浸したものを8粒をポットに播きビニール袋で包み、残り3粒を濡れたキッチンペーパーにくるんでプラスチックケースに入れホットカーペットで温めます。最後に新聞紙をかけて遮光しました。発芽してくれ。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ