• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ネギ

ネギ

検索結果 (4378件)

  • 2012-12-21 長ネギの収穫

    だいぶ長ネギも大きくなってきたので 何本か収穫してみました。 土から掘り出し、表面の泥のついた 薄皮を剥がして軽く洗ってみましたが、 それなりにちゃんとできているようです。 残りも少しづつ収穫していこうと思います。

  • 2012-04-27 長ねぎの植え付け

    貸し農園(有機栽培)にて本日は長ネギを植えました。 まず畝の位置を決め、クワで深さ30cm以上、幅15cmの溝を角度をつけて掘ります。 次に、溝の底に藁を敷きます。掘った土に土壌改質材を混ぜ、その土を藁の上に10cmほどかぶせま...

  • 2012-04-23 葱坊主発見!

    折れながらもなんだかんだで順調?に育っている葉ねぎ。 葱坊主ができていました。 ペットボトルの中は苔で覆われちゃっています。。。 葱坊主ができると硬くなっておいしくないらしいので、今日の夜ご飯にでも使おうかな!ちなみに葱坊主も食べれる...

  • 2012-03-16 定植から228日目 ...

    今日から本格的に収穫開始! 長かった~。。たいして手間がかからないのがネギの良いところ。 いよいよ収穫! まず根元の周囲の土を手で掘り返して、軟白の上の部分が見えるようする。 付け根を持って引っ張れば収穫! 最後の写真の一番右の下...

  • 2017-12-11 試しに収穫してみまし...

    前に植えていた人参の残りを全て収穫した時に、 隣に植えている九条ネギの中から一本だけ試しに収穫してみました。 白ネギの部分が結構長くなってきてます。 ちなみに、人参は大半が野ねずみに食い荒らされた残りで、 放ったらかしにして...

  • 2017-03-05 ほんとネギは楽だ

      手間のかからない 楽なねぎ あと2種のネギも そろそろ   選別・仕分け。作業をしないと・・・これがめんどうだ・・

  • 2017-03-05 3/5のネギ

    先週に続いて、定植をしました。 昨年から、時間差で、育てようと挑戦しています。 ネギは、一年中使うので、自家製で頑張ろうと、思っています。

  • 2017-03-03 書いてアップしたら消...

      時々やらかすプランツノート(T_T)/~~~ おぃおぃ   せっかく書いてるのに消えるとはなんーー; 安定性茄子。   ネギを書いてる・・一生懸命ねっ 今度は飛ぶなよっ   良い大きさに生育 間引き時期 明日にでもぬくぬき...

  • 2017-03-01 株を分けました

    2株を畝の南端に植えた以降、途中で株をそれぞれ2株にさらに分けた以外、 ほぼ放ったらかしにしていました。 同じ畝の人参を収穫するにつれて畝のスペースが空いてきたので、 今朝思い立って、株の半分を一つ一つの苗に分けて植え替えました。

  • 2017-02-27 植えつけ

    去年親戚のおじおば夫婦にもらったわけぎ・・・貸し農園のすみっこに植えてほったらかしにしてたのを花壇コーナーへ移植しました(^-^)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ