• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ネギ

ネギ

検索結果 (4378件)

  • 2017-02-25 わけぎ根づいたね♪

    げんきさうな新芽たちがわんさか♪ まだ植付けてないカタマりがたくさんある んだけど、どないしょ……汗 .

  • 2017-02-22 順調そうっ!

    17日にリードをかぶせて、20日にケータリング容器に移してから2日目。 容器の蓋に雫が付いているあたり、保湿充分っ そして、発芽もだいぶ揃ってきた感がアリマス!(・ω・)ゞ まろ子さん、おつかれ様さんのおかげです〜っw ありがと...

  • 2017-02-21 さあ植えつけするべ!...

    秋蒔き九条太ネギ植えつけするべ!!   畝を整えてマルチを張りました 苗は水やり忘れて萎れてるけど問題無し しかし風きついなぁ~雪降ってきた~手足かじかんできた~ 寒いから今車の中で休憩

  • 2017-02-21 珠芽でしょ

    順調に葉っぱ増やしててくれてます。やぐらネギって他のネギ達と比べて横に葉っぱ広がるね。空間効率気にしてるのかな。次の葉っぱ探してたら珠芽発見。ネギの上にコネギが出来ると思うとワクワクします。

  • 2017-02-20 濡れペーパーを乗せた...

    芽ねぎに惨敗したあと、それでも今からやれば…と、濡れたリードをかぶせてみたところ…、 おやおや、芽がでてきたではないですか! 一気に芽吹きラッシュ? 「一度の芽吹きに整えるのが芽ねぎの難しところ」だそうですが、それ以前の自分に笑っ...

  • 2017-02-18 新芽がでてきた

    多分 九条などとは 逆の成育 冬場活躍する 根深や 九条は 今の時期に収穫 しかし ヤグラネギは この時期枯れているんだと思う ビニールで 簡易トンネルをかけてある 菜園のヤグラに たまには 水やりを 形は無いのだが モミガラを ...

  • 2017-02-18 2月18日 下仁田ネ...

    2016下仁田ネギを全て収穫 昨年の栽培は成功とは言い切れない状態でした! 今年は畝を替え成功を目指します。

  • 2017-02-18 2/18の長ネギ

    小さい苗は、一部枯れてしまいました。これから大きくなってほしいです。

  • 2017-02-11 2/11の状況

    8月に種を捲いて、栽培中の長ネギです。 まだ小さいですが、なんとか寒さに耐えてほしいです。 時間差で栽培して、長く収穫できるように挑戦中ですが、なかなか難しいですね。

  • 2017-02-09 九条太ネギ栽培予定地...

    九条太ネギ栽培予定地に元肥を入れました(*^^*) 使った肥料 ・自家製魚粉ぼかし ・貝化石石灰(有機石灰) 雨降って土が濡れたらマルチを張ります 私の地域の九条ネギ畑では白マルチを使っている所が多いので、私も...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ