• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > ネギ

ネギ

検索結果 (4378件)

  • 2016-11-06 赤ネギの様子(*^^...

    赤ネギの様子 だいぶ太ってきました( ´艸`)  もちろん私も( ノω-、) 赤ネギの根元を少しホジホジしてみる なんか赤玉ねぎみたいに赤くなってるんだけどww こいつは期待出来そうだ ネギの美味い冬に掘...

  • 2016-10-22 苦情ネギにならないよ...

    干しネギ 干すことで発根がよくなり、大株に育つという利点があるそうです。 種を蒔いてもうまく育てられなかったので、苗を買いました。 あらぁ、こんなに枯れちゃって、苦情だわ苦情!じゃなく 九条ネギです。 植える所がないので小さな発泡に...

  • 2016-10-19 期限切れの種を蒔いて...

    随分前に頂いたネギの種。 植える機会が無くて放っておいたのですが、なんとなく蒔いてみようと思い立って種まきをしました。 発芽しなくても良し。 発芽したらなお良し。 適当に米ぬかをばらまいておいた庭に浅いスジをつけ...

  • 2016-10-14 やぐらネギを植えまし...

    愛栽家族の店員さんオススメのやぐらネギを、2株植えました。 九条ネギの植え付けが遅れてしまって、 ネギの栽培を断念したのですが、 やぐらネギなるものを勧められて、 人参の畝の南端の空きスペースに2株だけ植えました。 あまり聞...

  • 2016-10-02 種まき

    2016年ネギの記録を開始します。 葉ネギ・根深ネギなんでもこのノートでいきます。 今日は来年の鍋に向けて根深ネギの種まきです。 まずは、アタリヤの一本太ネギ。根深ネギです。 鍋の定番で、通称長ネギ。我が家は基本この長ネ...

  • 2016-09-29 葉ねぎ/置くだけ!

    アタリヤ農園さんの「置くだけ! 種まき シードボール 万能葉ねぎ」を育てます。 シードボールとは、球体の木質泥炭表面に種子を付着させ、播種を容易にしたものです。 説明書とおり、セルトレイに種まき用土を入れ、シードボールを置いて軽...

  • 2016-09-25 ネギの収穫

    ネギはこのところほぼ毎日収穫している。 それでも畑のネギは減っていかない。 その理由は収穫した株の一部を畑に戻しているため。 それが可能なのは分けつして増えていく品種のため。 過去のネギはこちら http://plantsno...

  • 2016-09-14 九条太ネギ干しネギ苗...

    今年は九条太ネギを種から育てようと思います(*^▽^*) 秋蒔きは9中旬~10月中旬 干しネギ苗用収穫は来年の8月上旬~8月中旬 干しネギ苗定植が来年9月上旬 収穫が来年10月上旬~再来年の3月上旬まで 収...

  • 2016-09-13 追肥と土寄せ

    前回の作業から1ヵ月あまりが経過しました。 現在の背丈は40~50cm。 ただ、どういうわけか溶けてなくなってしまった苗もあって、全体の本数から少し減ってしまってます。 そこで、後蒔きした予備苗を植えていますが、成長の差は仕方ない...

  • 2016-08-08 追肥と土寄せ

    前回の作業から1ヵ月が経過しました。 現在の様子はこんな感じ。 雨がほとんど降らないカラカラ状態でも元気ではいますが・・・。 株元に有機化成肥料を追肥して、土寄せを行いました。 「土」と言いたいところですが、水分の抜けきったそれ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ