2012-05-08 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2012-05-08

2012-05-08

検索結果 (33件)

  • 2012-06-10 ビニールトンネルを張...

    成長促進のため、ビニールをかける。成長を確認するため、4本の内3本をビニールハウスに入れる。

  • 2012-05-27 土作り・種まき

    5/7  人参と枝豆を一緒な畝で育てようと思い、予定地を草むしり。 5/8  苦土石灰、化成肥料をまいて耕作、1本の溝に堆肥を入れて、        畝立て、種まき。

  • 2012-05-09 芽がでた~

    ヤくんががんばってくれました。 芽がでてます!かわいい~。 もうちょっと育ったら大きなプランターへ移動します。 「ゴ」くんと「-」くんはまだ芽がでてくれません。

  • 2012-05-09 ゴーヤの日に苗をかっ...

    今年はゴーヤカーテンにチャレンジ! 2つ苗をかった。 大きなプランター、準備しなきゃ!

  • 2012-05-08 そろそろ

    暖かい日が何日かあったので 急に新芽が大きくなってきました。 そろそろ塩水をあげて収穫に備えたいと思います。

  • 2012-05-08 本葉が出てきた

    まだまだ小さくて水をあげるのも注意が必要ですが 可愛い本葉が出て来てすくすくと成長中です。 虫に食べられないようにしないといけませんね。

  • 2012-05-08 本日収穫2回目。

    また、収穫しました。今日は2回目。 左から3粒入りが2個、2粒入りが5個、1粒入りが7個です。合計14本採れました。

  • 2012-05-08 落花生の防寒。

    落花生の育て方を調べると、暖かい方が成長が良いようなので、ビニールを被せました。日中は25℃くらいなんだけど、夜は13℃くらいなので、少し寒いかと…。 蒸れないように穴あきです。

  • 2012-05-08 ムカゴっぽいものが、...

    ニンニクからムカゴっぽい部分が できてきたので 摘みました。 いわゆるトウってやつですか? この部分がニンニクの芽。 さてさて、今夜はこれをどう料理しましょうか。

  • 2012-05-08 今日のアイスプラント...

    収穫したアイスプラント。先の芽の辺りを収穫。お友達におすそ分けします。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ