2012-06-16 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2012-06-16

2012-06-16

検索結果 (48件)

  • 2012-06-21 収穫

    大きくなったものから少しずつですが収穫していっています。 苗はひとつしか植えていないので、大量に採れることがないので、採れたそら豆はスープに入れたり、飾りに添えたりして頂いています。 ところが一週間ぶりに畑に来て見ると、見事に葉があ...

  • 2012-06-21 茶豆の種を植えました

    貸し農園(有機栽培)にて茶豆の種を植えました。 以前に脱穀作業をしてある程度トウモロコシが育つまでとっておいた茶豆です。 トウモロコシと同じ畝に植えました。 今日は雨なので種をまくにはいい日です。 ※枝豆と同じ要領で植えました。...

  • 2012-06-18 3番はな~

    つぼみが大きくなって、3番はなもついに開花まじかのご様子(*^。^*) 左側に写っている2番はなはだいぶ枯れてきました! 成長が著しぃです☆

  • 2012-06-16 つぼみちゃんかな?

    こんな感じのつぼみが沢山できてきた。 2株だけどとても元気よく、ワサワサカーテンになってきた。

  • 2012-06-16 挿し木のつづき・・・

    挿し木にする脇芽は、大きさの違うものを3枝で挑戦することに・・・。摘み取った脇芽は、枝先のあたりから出ている脇芽です。 大・中・小と挿してみたけど・・・上手く根が出るかなぁ~(^^;) おぉ~っと!挿し木の方法を調べたら『斜めに...

  • 2012-06-16 雨よけ・・・

    本格的に梅雨入りで、昨日から大雨!! 他の野菜たちの上にはビニールの雨よけを張ったんだけど、大根のある場所には雨が入るので、直接ビニールシートで雨よけ。 この大根は水を控えて育てると辛味が増すと言うことで、控えめにしてきたけど、...

  • 2012-06-16 雨よけ・・・

    いよいよ本格的に「梅雨」です。昨日はかなりの量の雨が降りました。 天気予報では、明日から1週間ずっと雨のよう・・・。 この時期のために、ビニールシートを物干し竿に巻きつけ作っておいた雨よけを張りました。 なんと!!台風14号が出来...

  • 2012-06-16 雨よけ・・・

    いよいよ本格的に「梅雨」です。昨日はかなりの量の雨が降りました。 天気予報では、明日から1週間ずっと雨のよう・・・。 この時期のために、ビニールシートを物干し竿に巻きつけ作っておいた雨よけを張りました。 なんと!!台風14号が出来...

  • 2012-06-16 雨よけ・・・

    いよいよ本格的に「梅雨」です。昨日はかなりの量の雨が降りました。 天気予報では、明日から1週間ずっと雨のよう・・・。 この時期のために、ビニールシートを物干し竿に巻きつけ作っておいた雨よけを張りました。 なんと!!台風14号が出来...

  • 2012-06-16 雨よけ・・・

    いよいよ本格的に「梅雨」です。昨日はかなりの量の雨が降りました。 天気予報では、明日から1週間ずっと雨のよう・・・。 この時期のために、ビニールシートを物干し竿に巻きつけ作っておいた雨よけを張りました。 なんと!!台風14号が出来...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ