2012-06-28 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2012-06-28

2012-06-28

検索結果 (65件)

  • 2012-06-28 タマネギの収穫

    タマネギをやっと収穫しました。 葉はほとんどが枯れて倒れていました。 マルチなしでの栽培だったためか 大きくなる前に途中で枯れてしまったものや、 収穫できても小さいものが多かったです。 来年はちゃんと黒マルチをして 栽培...

  • 2012-06-28 観察

    雌穂から出ているひげが茶色になってきました。 畝の周りに穴が何箇所かあいています。。。なんだろ?もぐら?虫?

  • 2012-06-28 ペットボトル稲と...

    ボカシ肥料は小バエが発生するのは聞いていたけれど、 フレーク状の有機質発酵肥料でも匂いに惹きつけられるのだろうか? 先日終了したプランタ陸稲の残党小バエ達がペットボトル稲に襲来。。。 ポロポロとした黒い鳥のフン状態...

  • 2012-06-28 1号・2号・3号

    春ウコン1号―70cmなう。3枚目の葉が開き4枚目の葉の芯が出ている。 春ウコン2号―18cmなう。 春ウコン3号―5cmなう。 春ウコンというのは切っても切っても金太郎飴のように芽が出てくるのだろうか? ¥980+送料で石垣島...

  • 2012-06-28 3色咲き(^^)

    またまた3色咲きしてくれました(^^) 今回の花は、以前の花より大きくしっかりしてる感じ。良いタイミングで、写真が撮れました。 これを待ってたんですよ~(^^)

  • 2012-06-28 小指の先サイズに・・...

    ワイルドキュウリ、私の小指の先と同じくらいになってた(^^)只今、1.7cmくらいです。 まる~くなってきてかわいいですっ!(≧▼≦)

  • 2012-07-01 ヤーコンの近況②

    ヤーコンが順調に育っています。 かなり葉がでかくなってきてます。 芽が出てきた塊茎部を切り分けて 畑に埋めて育てていますが、 茎が二つ三つでている株もあります。 去年は茎一つで株を栽培してましたが 複数茎を出していると収...

  • 2012-06-30 バジルの近況②

    バジルが順調に成長しています。 大きい株では葉先に花の蕾らしきものが 出てきているものもあります。 近いうちに摘心を兼ねた収穫をする予定です。 だいぶ大きくなってしまっていたので、 もっと早いうちに摘心した方が良かったかも...

  • 2012-06-30 キクイモの近況②

    先日の台風でほとんど真横に倒れていたキクイモですが、 なんとか立ち直ってくれたようです。 横向きに倒れていたのを直すために竹の支柱で支えています。 以前より葉の数も増えて少し大きくなりました。

  • 2012-06-30 ヘチマの近況

    100円ショップの種から育てているヘチマです。 ポットで育てていたものを畑に移植しました。 苗作りに失敗してしまったようで、 非常に貧弱な苗になってしまいました^^; ポットでしばらく育てていましたが、 全然大きくならない...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ