2012-08-02 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2012-08-02

2012-08-02

検索結果 (42件)

  • 2012-08-05 バジルの収穫③

    バジルを収穫しました。 連日の暑さのためか株に元気がなく、葉の一部が黒ずんでいた ものもありました。 また、挿し木した株は結局根付きませんでした。 残念ですが処分しました。 しかし、去年栽培したバジルから種が落ちていた...

  • 2012-08-05 雄花を切る

    どうせ折れているんだから、、、と雄花を全部切った。 実は少し前に左の畝はもう雄花切ってあったんだけど。 調べたら、本当はもっと早く、花が咲き始めたら人工授粉してあげて、切った方があの小さい白い虫(蛾の幼虫らしい)の侵入を防げたみ...

  • 2012-08-03 スイカの収穫

    スイカを収穫しました。 もう少し育てて大きくさせても良さそうですが、 カラスに狙われたり、急な雨などで割れたりするのが 心配だったので早めに収穫しました。 もう一つ実がありますが、こちらはまだ小さいので 収穫までしばらくか...

  • 2012-08-03 カボチャの近況④

    カボチャは順調に成長中です。 観察していた株とは別のカボチャの株のツルもどんどん伸びて 絡まりあって、畑の一区画がカボチャのジャングルになりつつ あります。 若干、うどんこ病になって枯れている葉もありますが、 新しい葉もた...

  • 2012-08-03 赤シソの収穫③

    赤シソを収穫しました。 収穫する度にわき芽が増えて大きくなっています。 連日の暑さの中でも元気に育っています。 いつもは畑の片隅に生えてきたのをほっとくだけでしたが、 今年は畑に専用のスペースを取って世話している為か とて...

  • 2012-08-02 見切りをつけることに

    なかなか成長しないラディッシュ。 徒長して根っこも細いままだし、 このまま植えていても収穫できる兆しがないので 終了することにしました。 引っこ抜いて次に植えるインゲンのために土を耕したところ 根っこが蔓延っていました。 何...

  • 2012-08-08 固い大きいオクラ

    今回も大きい固いオクラです。手のひらサイズ。 とても固くて食べられないので茹でてミキサーにかけて納豆に混ぜて食べました。なんとか食べられました; 若い小さいのはとても甘みがありおいしいのですが、やはり大きくなってしまったものは食べるの難...

  • 2012-08-05 ツルムラサキの収穫③...

    順調に収穫を続けているツルムラサキ。 わき芽に混じって、ピンク色の花の蕾のようなものも いくつか生えてきています。 今回はツルムラサキと一緒にエンサイも収穫しました。

  • 2012-08-05 更に2つ

    ピンクの花が2つ咲いた。 少し色が以前に近くなってきた?よかった☆ 病気の葉がついている茎を全て取り、遠くに廃棄し、株の周りをキレイにしていたら、病気の広がりが抑えられてきたかも? 水やりの時に葉や花に水が当たらないように、株...

  • 2012-08-05 サニーレタスの近況④

    サニーレタスの花はだいたい咲き終わったようで、 綿毛のついた種ができ始めています。 これがタンポポのように風に乗って飛ばされて あちこちに広がっていくみたいです。 今年は去年栽培したサニーレタスから勝手に 畑に落ちたこぼれ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ