2013-04-26 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-04-26

2013-04-26

検索結果 (79件)

  • 2013-04-27 少し大きくなったみた...

    少しだけですが、大きくなりました。

  • 2013-04-27 発芽!

    姫、出ました!(^▽^) 出て来ないから寒いのかもと、プチプチで周りを囲って様子みてた(^^) 水やりは毎日霧吹きでたっぷりと☆ 何だか黄色っぽいので明日はたっぷりと日光浴だなぁ(^^)

  • 2013-04-26 越冬とうだち菜の花☆...

    種採りしたくて、残してた菜の花が やっとプクプクのさやが膨らんでたのに、 鳥に食べられた~!Σ( ̄□ ̄;) てか、喰うかね普通! 悔しいから、私も食べてみた(`Δ´) 中には2㎜ほどのグリンピースみたいに 種が並んでいて...

  • 2013-04-26 小さいポットに植替え

     大きいポットだと管理が難しいので、 小さめのポットに植替えました。 このポットは百均の観葉植物ポットです。 これは結構便利で重宝してます。 このポットは5つしかないのよね。 もうちょっと、成長させてから植替え...

  • 2013-04-26 種蒔き

     今から種蒔いてどうよ?とも思いましたが、 今年は前倒しでほぼ失敗に終わっている感があるので、 ここは遅れ気味で行こうと思いまして、 野口種苗さんの種「ステラミニトマト」に挑戦することに。 以前種からミニトマト作って...

  • 2013-04-26 追肥

    ちょっと、葉の色から艶がなくなってきた気がします。同じベランダのスナップエンドウがかなりうどんこ病にやられているので、感染らないかも心配です。 考えてみたらルッコラのあとに植えているので、元肥もなかったかもしれない・・・。穴を深くほっ...

  • 2013-04-26 赤シソ☆間引き収穫

    2Fベランダの、こぼれ種発芽のシソは 赤シソに決定でした(^o^ゞ 沢山出てくれるのは良いけど、 少しで充分なので、間引き収穫します(^^) 他にもナスや唐辛子のこぼれ種発芽が 沢山出てるので邪魔になる前に…

  • 2013-04-26 低温障害でだめかも・...

    一生懸命育ててきた苗ですが、どれもバンザイして悲鳴をあげているようです(><)黄色かったり紫色だったり・・・ネットでよくよく調べてみると低温障害が疑われます。。。今年は苗を買うしかないかもしれません。<完>

  • 2013-04-26 低温障害でだめかも・...

    一生懸命育ててきた苗ですが、どれもバンザイして悲鳴をあげているようです(><)黄色かったり紫色だったり・・・ネットでよくよく調べてみると低温障害が疑われます。。。今年は苗を買うしかないかもしれません。<完>

  • 2013-04-26 低温障害でだめかも・...

    一生懸命育ててきた苗ですが、どれもバンザイして悲鳴をあげているようです(><)黄色かったり紫色だったり・・・ネットでよくよく調べてみると低温障害が疑われます。。。今年は苗を買うしかないかもしれません。<完>

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ