2013-04-29 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-04-29

2013-04-29

検索結果 (164件)

  • 2013-04-29 里芋

     4/3のときからだいぶ成長しました。  もう新しい葉が2枚も開きました。  里芋は、温度があれば、常緑で年を越すみたいですね。  まさに観葉植物w  このまま、クワズイモやセロームみたいな感じで、観葉植物っぽく育てていけるかな? ...

  • 2013-04-29 越冬バニラ

     2鉢あったバニラも、とうとう1つになってしまってます。 暖かい所に移動させながら何とか越冬出来たようです。 でも、葉の色が悪く、いろいろと施していたのですが、   昨日見つけました。 脇芽が出た~♪ これは生き...

  • 2013-04-29 チオノドクサ ギガン...

     1週間前より、茎がのびて、つぼみも膨らみ、もう少しで咲きそうです❤  毎日寒くて、雨ばかりで、咲きそうでなかなか咲かないんです。  もっとも、雨の中で咲いてしまっても、眺めていられないし、写真撮りに行くのさえ大変だから、早く晴れて欲し...

  • 2013-04-29 プリムラ開花❤

     凍える雨の中、早くからつぼみをつけていたプリムラも開花していました。  大きな株も、沢山つぼみを持っていて、期待できます♪  開花はまだ先になりそうですが、頑張っていますね^^

  • 2013-04-29 チャイブスの復活

     ネズかなにかに食べられて、穴ぼこになっていたチャイブス。  その穴の中から、少しだけ芽が出だしましたよ!  食べ残しの玉から出て来たのでしょうね^^  大きなおいしそうな玉を狙って食べたのかも知れません。  出て来たのは、細っこい...

  • 2013-04-29 いろいろ収穫♡苗も購...

     

  • 2013-04-29 絵かき虫がチラホラ

    冬から育てているスナップエンドウと一緒に育てているのでしょうがないですね。うどんこ病につづき、絵かき虫も出ててます。

  • 2013-04-29 続けて発芽してくれる...

    千成ひょうたん続けて発芽のようです。 自宅で育苗後職場へもって行きます。

  • 2013-04-29 園芸講座 野菜作り

    園芸講座 野菜コースに参加しました。素人の私にもわかりやすく教えていただき大変参考になりました。苗を定植する前に薬剤を散布した方が良いとのこと。次回からそのようにします。

  • 2013-04-29 ボカシ肥作成の終わり

    早々と終了を宣言してしまいます。  ボカシ肥は原材料と同量の土を混ぜ合わせ、発酵させて作るのだそうですが、今回私の場合は取扱量をすくなくするため、土は混ぜなかったのです。 このことは肥料として使用時に混ぜた状態で有ればとの思いだたのですが...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ