2013-05-12
検索結果 (273件)
- 
        
            
            
 2013-07-08 小玉スイカ 空中栽培... 
きょうは午後から、小玉スイカの支柱作り。 プランターの上、150センチの支柱です。 緑の針金が、リングの材料です。 ブログもみてね http://miscellaneous.tyoshublog.com/
 - 
        
            
            
 2013-06-11 成長 
成長してます。 葉っぱがおっきくなったので、収穫してバジルを使ってピザつくりました(^^)
 - 
        
                    
 2013-06-10 種をまく 
家族が綿のかたまりをもらってきて、「これ、まいてみたら?」と言われたけど、こんもりとした木のようになり、むずかしそうというイメージがあり、育てるつもりがなかったが、比較的簡単に育てられると聞き、トライしてみることに。
 - 
        
            
            
 2013-05-28 ちょっと大きくなった... 
指先ほどの大きさになりました。 まだまだ小さいです。
 - 
        
            
            
 2013-05-19 10cm弱 
順調
 - 
        
            
            
 2013-05-14 新しいミドリ 
100均で植物買いました。 コーヒーの木とハイビスカス。 購入時は土だったので、ハイドロにかえました。 容器は今日食べたゼリーのカップ。 しばらくは観葉植物として育てて行きます。
 - 
        
                    
 2013-05-14 にんじん☆間引き葉の... 
人参の間引き葉が、 量もさほどないし、どーしよ?f(^_^; 簡単にトースターに溶けるチーズで パリパリの焼きチーズ♪(*´∀`*) パリパリチーズ→人参葉→トロリチーズ こだわりと言うほどでもないけど(^-^) ほ...
 - 
        
            
            
 2013-05-14 ニジュウヤホシテント... 
ナナホシテントウを発見。 それを遥かに上回る数のニジュウヤホシテントウを発見。 とりあえず、片っ端からとって潰す。
 - 
        
            
            
 2013-05-14 ペピーノ購入 
ペピーノは以前、何も分からず目新しさから面白がって買って育てたのですが、全く実が付かずに玉砕してしまった苦い思い出が・・・;;; 今回は、もっと色々調べて頑張りたいです。
 - 
        
            
            
 2013-05-13 2nd*早生水菜*6... 
ほとんど芽は出揃ったものの 水菜は相変わらず徒長率高いです。 前回は発芽前からずっと屋外で管理していたにも かかわらず徒長&スプラウトしてたので 正直防ぎ方がわかりません(;Д;)笑 水あげすぎなのかな?
 












