2013-05-13 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-05-13

2013-05-13

検索結果 (160件)

  • 2013-05-13 やってしまった(><...

    誘引やり直してたら、「ポキッ!!」と主枝を折ってしまいましたぁ~(TT) セロテープで補強してみたけど、どうだろう・・・。 ま、マイクロは勢いが良いから大丈夫かな~(^^;) すぐ下に出る脇芽を保険で伸ばしておこう。。。 ...

  • 2013-05-13 細いの3本収穫。

    ほそぉ~いアスパラ3本収穫。 もう、そろそろ、太いのを育てて行かないといけないのかな~。 穂先が開いてしまうアスパラも出てきたので、来年に向けて大きく育てます。

  • 2013-05-13 2本仕立て!

    2本仕立てにすると収穫量が増えると教えてもらったので、2段目すぐ下のわき芽を急遽育てることにしました~Ψ(`∀´)Ψ 他のわき芽が育ってきたら、それを刺し木に挑戦してみたいです。 鉢の所にテントウムシみたいなカラーの虫がいた。 何者で...

  • 2013-05-13 発芽と挿し芽

    発芽したけど枯れてしまったようです…>_<… 種を蒔き直しますが、早く食べたいので スーパーで購入した料理用のスイートバジルを 挿し芽にして株を育てようと思います。 昨年は挿し芽で大株に育ったので、こちらは期待大です(o^^o)

  • 2013-05-13 続き・・・。

    全体のプランターサイズは 30cm×15cm  大きさの目安にタバコを一緒に移しました。

  • 2013-05-13 試し掘り

    全体的に見ても、葉っぱの色艶の良くないニンニク達。ネットで農家さんの写真を見ているともっと濃い緑色なんだけど、ここのは昨年末より代わり映えがしない。なんでだろう。 そんな中、一番端っこの株が茶色く枯れ始めてきたので、仕方なく試し掘りしてみ...

  • 2013-05-13 極早生金町小かぶ*間...

    小かぶの葉っぱが生い茂ってきて 上にもだいぶ伸びてきたので、 興味本位で根っこを1本抜いてみました! するとびっくりするぐらい ひょろっこくてちょっと拍子抜けしました笑(>_<。) ちょと株間が狭すぎるかな~?とゆうことで ...

  • 2014-04-29 宝交早生(第五世代)

    宝交早生(第五世代)暫く世話をして ないのに、生育中。

  • 2013-07-12 定植後、順調に育成中

    少し苗も落ち着いてきたみたい。 本葉も多少大きくなり、真ん中からは新しい葉っぱも。 まずはよかったよかった。 調べると、ナスは水っ食いらしいので、朝の水やりは欠かさないよう注意しています。 ところで、ネコビタ...

  • 2013-05-30 植えつけ

    ホームセンターで「埼玉県産」の苗を購入。1週間放置した後、植え付けを行いました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ