2013-05-13 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2013-05-13

2013-05-13

検索結果 (160件)

  • 2013-05-13 日光浴

    ぼちぼち発根が揃って来たので少し早そうな気もしましたが朝出掛ける前に日光浴させておきました。 で、帰ってきたら少し緑がかってきてます。 出掛ける前は黒豆の皮殆ど剥けてなかったのに半分くらい脱皮してるし、結構目に見えて変化あるのでビッ...

  • 2013-05-13 ミカン開花

    少しだが、今年も花が咲いた。

  • 2013-05-13 苗を植え付けた

    花芽が付くまで待ち遠しい

  • 2013-05-13 2013 ナス

    花芽が付いてきた。 1苗・1花だけど

  • 2013-05-13 レモン種ポットに植替...

     レモンの種は第一陣を「種蒔き部屋」に入れたまま、 今回は第二陣をポットに蒔きました。 どれだけつくんねん!って感じです・・・。 レモンは木なので将来的にはどうしたものかと 思いますが、全部が全部無事に育つことはない...

  • 2013-05-13 木頭ユズの芽を引っ張...

     1つ変な生え方しているのがあったので 掘ってみました。 2本がカラまっているのかと思っていたのですが、 一つの種からのものだったようです。 種がパカッと割れて、上には芽、 下は根とクロスしたような感じです。 ...

  • 2013-05-13 思い切って種を植えま...

     今日、明日と夏日が続くようなので、 一番動きのあった茶綿の種を植えてみることにしました。 茶綿は大きく成長するらしいので、 2つ植えにすることにしました。 あと1つは水につけたまま保留です。 ちゃんと芽が出た訳で...

  • 2013-05-13 残念なレモン

     今朝水をやっていたら 花が落ちてしまいました。 開花はしたけど花に勢いがないなあ・・・。 とは思っていたんだけど 散ってしまうとは・・・。 期待の花も散ってしまったので、 今年のレモンはなしです。 ...

  • 2013-05-13 本日の様子

    とても偏りが気になります。 密集気味も気になります。 ただ、いろいろな種類があるので、、これから高低差も出てくると思うので、 間引きはもう少し待ちます。 2枚目写真の、もこもこ葉っぱ好きです。

  • 2013-05-13 大丈夫か!??

    ロシアンの外葉が3枚きれいに取れてる 万歳して、お手上げ状態に見えるから怖いガーン 新芽も出ているので、見守る。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ