2014-04-17 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-04-17

2014-04-17

検索結果 (251件)

  • 2014-04-17 収穫!! 枯れ除去

    丸プランター2個(通算38本) 長方形プランター7個(通算28本)収穫。 分けるのわすれてたから、実は何本づつか正確じゃない(^_^;) 上のほうが太くなって収穫が大変だった・・・。 中間地点にまだまだ太るのを待っているさや...

  • 2014-04-17 9回目収穫 うどんこ...

    本日、4本収穫 (通算77本収穫) なにげに大きいのが取れた!!(上の方) うどんこ病が広がってきています。 特に脇芽がひどい、見つけたはを大々的にカットして回りました。 そして、1莢 表面がぶつぶつのものがありました。 ゆでてみ...

  • 2014-04-17 加速~~♬ 収穫

    ホントに早い、どんどん脇芽が出てくる。 そして、柔らかくて美味しいです。 最初のうちは固めで、上手く避けなかったのが(ちぎれる) 最近のは、綺麗に避けて、水に入れるとくるくるになる。 あっつ、今度水につけた写真を撮らなくっちゃ!

  • 2014-04-17 案外平気…?

    黒くなって出てきた葉は私がいじくりまわしたせいか茎が傷ついてしまい、あえなく切除となった…( TДT)ゴメンヨー 最近は黒い葉っぱは出てきていない。 一時的なものだったのかなー? この頃暖かくなってきたので、毎日一回は水...

  • 2014-04-17 水耕栽培 成長早いで...

    だんだん実が肥大しています。 水耕栽培は路地に比べて成長が早い気がします。 しかし露地植えに比べてなんとなく茎や葉が柔らかくふにゃふにゃしていて、露地栽培の方がしっかりしているような気がします。 葉物野菜だったらいいことなのでしょ...

  • 2014-04-17 モンステラ

    鉢のサイズはこのまま、根の整理をしてあげようと思ってはいるのですが、重さがあるので大掛かりになるなぁと手をつけられずにいます…… 仕事の山を越えた来週あたりにやります。 まだ新しい葉は出ていませんが、多分土の中で根が大変なことになっ...

  • 2014-04-17 雪うさぎ・こじんまり

    過去記事を遡って読み返したのですが、冬の間は、もうダメだってサイズの苗だったことを思い出しました。 それが2株とも花を咲かせてくれるなんて……! まだ小さな花なので、結実しなそうであれば早めに取り除いて株を育てたいと思います。

  • 2014-04-17 葉が大きい

    これは本当にワイルドストロベリーなのかって疑いたくなるくらい、大きい葉が出てきました…… わたし手のサイズ男性並に大きいほうなんですが、これは大きい……! 確か去年のうち、2度の株分けを行い、どちらともかなりのダメージを株に与えてし...

  • 2014-04-17 葉引き。葉が大きい。

    こちらもイエローワンダー同様、大きな葉がちらほら出てきました。 地表を覆っていた冬越しの葉をむしりとったら、随分とスッキリしてしまい…… 大きめの葉ばかり残り、ひょろひょろした印象です。 クラウンも小さめのものが多いので、大き...

  • 2014-04-17 葉引き&つぼみ

    冬越しの葉をむしりとりました。 ストロベリーポットは申し分ない状態です。 夏の終わりか秋くらいまでランナーを伸ばすつもりはないので、見つけるたびにひっこぬいていますが、今年のうちに理想のポットに育ってくれるかもしれない。 四季なりイチ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ