2014-05-02
検索結果 (397件)
-
2014-05-02 種まき
こちらでいただいた種。 昨夜から一晩水に浸けて準備完了。 巨大輪のせいか種も大きめ。 何色の花か書いてないので、どんな花が咲くのか楽しみ。
-
2014-05-02 すっかり葉が黄色に
そろそろ一度全部引っこ抜いて、植え直さないといけないなぁ。
-
2014-05-02 メロンの苗買ってみた
チビがメロン食べたいと言いまくるので、今年は、植えてみようと決めていたのだが、まだ早いからと買ってなかったら、近所で売ってるのは、4月に植えて栽培するタイプだけだったという。 おかげで、見切り品か?というくらいショボイ苗を買うはめに・...
-
2014-05-02 せっかくだからノート...
知り合いの庭師さんの畑の側には、数本植わった、苔がキレイに手入れされた素敵な栗林があります。 しかも、大きくて、めちゃくちゃ旨い栗がなる。 3年ほど前、栗ひろいさせてもらった時、 『土に埋めとけば、木になって実がなるぞ。』 ...
-
2014-05-02 せっかくだからノート...
こんな猿のくる所に、栗植えるのもどうかとも思うんだが、植えてみたかったのよw て、わけで、約3年ほど前に購入。 栗は、2種類植えると実がつきやすいということだったので、2種類各1本購入して植えるも、枯れずにちゃんと成長したのは、こっちだ...
-
2014-05-02 一番果は小さいうちに...
一番果が出来てきたので、取りました。 ネットからの情報: ・一番果は小さいうちに取る。 ・株元から5,6節以上から出た子づる、孫づるは、本葉2枚を残してその先で摘心。親づるにはほとんど実が付かない。 ・水やり大事。 ・週1で液...
-
2014-05-02 レモンの剪定。
食べ蒔きレモンの2鉢です。(笑) なかなか大きくならないですね~。 大きくならない割に、枝がすぐ増えるんです。剪定が難しくて・・・ 自分なりに剪定してみましたが、どんなもんでしょ?
-
2014-05-02 山椒。
種から育ててます。ベランダ生まれの山椒です。 今年初めて花をつけ、実をつけてくれるハズだったのですが・・・ ・・? どこへ行ってしまったの? 虫に食べられちゃった?
-
2014-05-02 受粉できてるのか?
ポーポーは雨のときに咲いてしまったものが多く、受粉せず落ちてしまった花がかなりあったが、まだ咲いていないのもあるので見守ろうと思う。 この花は両性花で、雌しべが先に熟すことが知られている。開花して五日くらいでやっと雄しべが熟し、どす黒い花...
-
2014-05-02 ヘビイチゴっぽく実り...
「ジャンボ」は花数と葉数のバランスから言えば、大きめのものが実るのではと期待している。 相変わらずめしべのついている部分はなだらかで丸い。ヘビイチゴのような風情が出てきそうな予感。笑 授粉作業を最近はしているが、どうも開花しても一日目は...