2014-05-02 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-05-02

2014-05-02

検索結果 (397件)

  • 2014-05-02 今年もいっぱいなって...

    孫蔓だかなんだかは、あんまり実がつかないから、摘芯するて本には、あるけど、今年も気にせず、そのままにしておいたけど、結構、どのツルにも実がなるよねw まあ、一部ごちゃごちゃしちゃうがw せっかく膨らんでた実、一部食われたけど、ま...

  • 2014-05-02 苗の植え込み

    小玉すいかは昨年のリベンジです 今年こそ、おいしいくいただきたい!! ころたん同様 培養土はイーノ!20リッターのプランターに1株です すいかは ちがう品種を2株つくってるので楽しみ まだ少し夕方は寒いのであんどんしてます。

  • 2014-05-02 スパニッシュビューテ...

    叶姉妹のドレスの様に←何故叶姉妹? ピンクのフリルの様な大輪の花で アーチを作りたくて昨年、新苗で購入。 とにかく 艶やかな花姿。 しかも強香。 ラージクライマーの強さで1年で アーチの頂上まで伸びて蕾は 数え切れません。 ...

  • 2014-05-02 梱包

    今度は厳重な梱包です。 大量に発送する中で、手違いは仕方ないですよね。 報告すると、きちんと送り直してくださいました。 発芽をしばらく待ちますが、 今回のことは水に流して頑張ります。 とてもいい対応をしてくださいました。 感謝申...

  • 2014-05-02 本葉がやっと

    本葉がやっと開き出しました。 連休中に定植したいのですが、無理かなあ。 畑の準備は出来ているのに~10株分だけど 間引いてしまうのがかわいそうで、結局ポットが5つ程増えて15ポットに。 どうしよ。。となりの方は、2畝ほどの畑に200...

  • 2014-05-02 糖度は10だった

    昨日収穫したパッションフルーツ、糖度は10だったが食べてみると甘酸っぱい、濃くて強い味がする。香りもあいまっていかにもパッションフルーツの味となっている。 ただ、この時季は葉が少ないため、甘みの蓄積は期待していたほどは無かったような気も?...

  • 2014-05-02 そろそろ剪定を考えな...

    豊水、ラルクチェはラフランスの受粉用なので、枝振りがあまり良くなくてもいいのですが、ラフランスは、なんたって本命なので、一文字に綺麗になってもらいたい!!。。。。。いやいや、豊水もラルクチェも同様に一文字にしよう!! どうすりゃそうなるの...

  • 2014-05-02 枝豆の季節です!

    土作りにベランダでせっせと作業してたら大量に汗かきました(^_^;) 発芽適温が25℃前後のエダマメ。 ここ数日、23℃くらいの日が続いているので種まきしました。 お日様当たるとこなら、28℃くらいになるし…。 今年も早生種...

  • 2014-05-02 背丈は150cmに

    絹サヤって放射状に茎(脇芽)が伸び、葉の先端部分からツルが伸びていって周囲につかまるんですね。恥ずかしながら成長時の姿を良く知らず、莢インゲンのようなイメージを持っていたので、支柱の立て方は大ハズレ。先月の始め、近所で笹の枝を使って絹サヤを...

  • 2014-05-02 これは蕾?

    2012年に行きつけの苗屋で処分特価で購入したかぼす。 はじめからカボスが3個生っており、収穫した後は 実がつく事はなかった。 いつのまにかベランダのオブジェになっていたのだが、 今年は蕾らしきものがあちらこちらに散見される。 ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ