2014-05-10 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-05-10

2014-05-10

検索結果 (470件)

  • 2015-03-18 No1が脱落

    とうとうNo1は枯れてしまったようだ。 残り2株は大丈夫だろう。

  • 2014-05-23 順調??

    自家採取の株も本葉が見えてきました。

  • 2014-05-23 最後の収穫

    もう少し待ちたかったけど、うどんこ病の影響か、莢もいびつになってきているので、収穫して終わりにします。 中身はまーまーで収穫できました。 30個ぐらい収穫 通算135個かな??

  • 2014-05-18 土寄せ

    3月16日に富士早生の種を撒きました。 種が古いため2株しか発芽しなかったので、 購入した渡辺成功の種を3月31日に追撒きしました。 畑に定植したのが、富士早生が4月19日、渡辺成功が4月29日です。 本日は土寄せをしました。 ア...

  • 2014-05-14 5/10 畑に定植

    種まきから38日目。 こちらも分けて、6株を定植した。

  • 2014-05-14 5/10 畑に定植

    種まきから39日目。 結局分けて6株にして、畑に定植した。

  • 2014-05-13 花が咲いてる

    畑に様子見に行くと花が咲いてる。少し観察してから取らないとね!

  • 2014-05-13 プランターのカタロー...

    プランターのリーフレタスとカタローニャを初めて収穫しました。 やわらかくてとてもおいしかったです(゚∀゚) 畑のカタローニャは水不足なのか色褪せて虫にも喰われていますが、でもたくましく見えるのはわたしだけ?

  • 2014-05-13 少しづつ生長

    生長のバラつきバラつきあるが少しづつ生長を確認。よく見ると茎が細いと感じるので少し心配。

  • 2014-05-12 発根3日目

    29個中、20個発根。 (新規発根なし) 残り9個。 ミニトマト程ではないですが、根っこが伸びました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ