2014-05-15
検索結果 (407件)
-
2014-05-15 接ぎ木
接ぎ木から小さな芽が出てるような
-
2014-05-15 追肥
化成肥料少々 結球はじまる
-
2014-05-15 芽
ニンニクの芽2本収穫
-
2014-05-15 誘引
誘引つづく 花穂しっかりしてきた
-
2014-05-15 防除
粘着くん散布
-
2014-05-15 本葉
のんびり(^^)
-
2014-05-15 蜂がくる?
栽培を続けようと決心し露地植えしたが、また揺らぎ始めた。 理由は「蜂がくる」らしい。 一面のグランドカバーが一斉に開花し、ミツバチがくるそうだ。 自分が刺されるはいいけど、子供が刺されるのは困る。 蜂に刺された後「除草して」...
-
2014-05-15 今度こそ満開
ゆずは今度こそ満開かな? (⌒▽⌒)花アブがたくさん来ているようで、ぶんぶんとうるさい。しかし春らしい風情ではある( ^ω^ )
-
2014-12-05 ノートをまとめる
男爵のノートと統合することにした。
-
2014-10-12 牛蒡の栽培と自家採取...
固定種の自家採取シリーズの野菜編 次のターゲットは”魁(さきがけ)白肌”という品種 牛蒡は栽培期間が長く根が深く伸びる事から 波板を敷いて栽培する以外は 収穫と栽培に手間が掛かる品種です その中でも比較的早生種を選び ...