2014-07-30 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-07-30

2014-07-30

検索結果 (281件)

  • 2014-07-30 実がたくさんついてい...

    夕方見たら、結構結実していた。 売ってる観賞用トウガラシは外側に実が飛び出しているが うちのは中でなっているのでよく見えない。 かわいい実がなってるんだけど、ちょっと地味だなー…

  • 2014-07-30 全部収穫!

    全部収穫しました!案の定、こんな形でしたけど…。Σ(゚д゚lll) 調理した時、なまら人参の香りが強いのにビックリ‼︎今日は人参のポタージュにしました! ありがとう!

  • 2014-07-30 収穫です!

    やった〜!収穫出来ました(・ω・)ノ 初めて種から育てて成功です! シラスと炒めて食しました! なまら、シャッキシャッキで歯応え良し! ありがとうm(._.)m

  • 2014-07-30 鳥に食べられた(  ...

    &嫁さんつまみ食い&ついでに味見した。 まだ、ちょっと早かったがデラウェアの味がしたよ。

  • 2014-07-30 採取後の選別

    乾燥させ一旦落ち着かせ すでに10日・・ここで再度水に付け 選別 この作業が済めば ほぼ完成。 乾燥後保存予定・・ どれだけ浮くか 沈むか明日の結果次第 『メーカー談』

  • 2014-07-30 スイカの収穫

    スイカを収穫した。6月22日に受粉。受粉からの経過日数は38日。写真を取り損ねたので冷蔵中のものを引っ張り出して撮った。マダーボールは細長い形なのでカットした写真は全体の4分の1を示す。糖度は11.3度。

  • 2014-07-30 オキシペタラム・ブル...

    種鞘が開いてたから、綿毛が飛び出す前に採種。 可愛い花の割にゴツい鞘、中身は光沢のある細ーい綿毛。 まだたくさん鞘がついてるから種もいっぱい取れる予定(*´∀`*)

  • 2014-07-30 綿毛

    サヤが開いてたから採種。 オキシペタラムの別名は瑠璃唐綿。可愛い綿毛の種(*´ 艸`)

  • 2014-07-30 摘果スイカの漬物?

    摘果したスイカを切ってみた。 小さいのに、もう、ほんのり赤くなってる。 漬物にしてみた。。。が、種が多いし、実がやわらかいので漬物はイマイチだった~^^; やお~い漬物でした(TT) スイカの漬物は、外皮の白く硬い部分で作る...

  • 2014-07-30 ごま・トマト・共に・...

    まだ当分時間はかかるがどれも大事な物ばかり・・バジルは先・・ すでにゴマは畑でこの2倍にはなってるが スリットの成果も 確認したいと思い・・観察を続ける事に ゴマに期待が・・

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ