2014-10-01 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-10-01

2014-10-01

検索結果 (242件)

  • 2014-10-01 1輪開花

    今日は曇り。 1輪咲いたけど、他のパッションフルーツの花が咲いてないので、6日前に咲いた黄ジャンボの花粉(冷蔵庫保存)で受粉するしかありません。。。 雨が降りそうなので傘を取り付け。

  • 2014-10-01 どちらが先に収穫でき...

    こぼれ種のトマトから芽を出し・・2本 短日トマトは植えた物 どちらも開花までは順調 一部花芽が落ちるが この時期では・・ 止むおえない出来事・・ 収穫までこぎつけたい がまんだ。

  • 2014-10-01 こぼれ種から採取・・

    ジニアを植えてた所から・・おしろい花が芽ぶき ジニアを撤去 した後も大きく成長 こんな所にあったかなっ?植えた記憶が無い が 採取できる・・来年は場所を確保し 眺めれる所を確保予定。

  • 2014-10-01 長い・・・

    花芽もまだ・・実も付き 結構長い育成そろそろ3カ月になるが 夏と秋の間で・・庭先は色んな植物で 混雑してる 

  • 2014-10-01 覚書・・・

    少し挿すのが遅い気もしたが・・いけるかも? 友人宅ではすでに 開花・・挿し芽 採取・・入れ替え こまめな作業の先に開花が

  • 2014-10-01 その2・・・

    どの花も苦労の連続・・今年ほど育成に管理の苦労の連続は・・ 無かった 梅雨の雨知らず? 真夏の雨が多過ぎ・・即秋めいて 植物には受難な年と・・今更だが 綿にはどう影響を・・

  • 2014-10-01 増す花びらに・・

    見てて飽きない花・・・過去ここまで入れ込んだ花は無いかも・・ ハウスの中は花で埋まりそうだ・・ ただ初冬からの置き場に? 苦慮するが 仕方なしかっ・・・

  • 2014-10-01 そろそろ終盤へ

    そんな所か・・芽を摘み先も考えたが気温を考えると摘むこと無く 自然に任せ開花させる もう1つの品種はピンチをし 先へ進める

  • 2014-10-01 蕾は準備完了だが・・

    じれったい・・まだ開花しない 枝分かれした花芽 去年の倍・・ いたそれ以上あるかも 毎朝の日課だが 開花がまたれる・・

  • 2014-10-01 気温と共に・・

    ほぼ夏場は休眠状態・・そう言えるかも。今年は面倒を見るだけで 精一杯・・蒸し暑いの連続に 苗も耐えてる様子 ここに来て・・ 芽・・花と活発に動き出してる。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ