2014-10-01 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-10-01

2014-10-01

検索結果 (242件)

  • 2014-10-01 期待どうり・・の

    やっと・・そんな言葉が 口を付いて出てしまう 待ちくたびれた まだまだ実も付いてる 花芽も・・いったいいつが最後なのか? 色々悩まされ苦労した・・特に真夏の経過は虫に・・気温に・・と

  • 2014-10-01 進む開花・・

    挿し木から2カ月余りで一人前の花へと変化し始めた。当初挿した 木は5-6本あったが ・・・この親木をメインに春から増やせれば しばらくは要観察・・・

  • 2014-10-01 今日も

    今日も元気に咲き出しました。

  • 2014-10-01 まだまだ成長中

    ベランダ壁よりも背が高くなり、毎日ランドマークタワーを見てるのかな…

  • 2014-10-01 共演

    来週から涼しくなりそうだし、今年最後の花の共演かな…

  • 2014-10-01 4本目とうどん粉病

    4本目が只今7cm位に。4cm位が3本ほどとぼちぼち雌花が控えている感じです。 ぐんぐん成長して葉っぱも大きいものは20cm四方位に。 そしてうどん粉病が目立って来てので最初は葉を切り落としてたのですが、砂糖水+台所洗剤をまいてみること...

  • 2014-10-01 倒れながら育つ立性レ...

    倒れては空に伸び、倒れては空に向かって新しい枝葉を伸ばしてた。 何もしてないが、ほとんどの株が過去にないほどよく育ってる。土地があってるんだろう。

  • 2014-10-01 朝は10℃位まで下が...

    朝、すっごい寒くなってきた。 色づく速度も落ちていたが、葉に元気がなくなってきた。 赤くならず、紫のまま固定されてる実も多数・・・ 枝ごと切り取って干しとけばいいのか? ただ、ぞんざいに扱ってきた割に、高さ120cm、幅150c...

  • 2014-10-01 2号は小振りで、普通...

    1号はデカかったが、2号は小振り。普通のスイカ位の大きさ。 充分でかいんだけど、迫力がない。 ここ三日位で色づいてきた。付け根がまだ元気なので、このまま後2週間は放置したい!

  • 2015-01-20 土作り

    基本、土作りが大切なので、土へ空気を送る為2ヶ月で約5回程耕す、殺菌するため10日程放置する、毎年トマトを連作してるので今年からEM菌なる土壌菌活性液を散布する、ぼかしで無く、ダイレクトに希釈したEMを散布。 少しして、発酵牛糞及び鶏...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ