2014-10-01 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-10-01

2014-10-01

検索結果 (242件)

  • 2014-12-10 今日の様子

    芽が大きくなってきましたが虫が付いた株もあります。 消毒はしないのでそのままです。

  • 2014-12-10 今日の様子

    蕾は付いていますが花は咲きそうにないです

  • 2014-12-10 今日の様子

    良い色になってきましたがダメになった実もあります

  • 2014-11-25 茎ブロッコリーの追肥...

    追肥、増し土を行いました。 大きくなってきたので、少しネットを変更。大分広々、これで背が伸びても大丈夫! 今のところイメージ通りに成長。育ちが遅い?気もするけどまぁいいかw

  • 2014-10-17 終了〜

    今年は雨降りばかりで、日が当たらなかったからか、去年に比べて株の成長が半分程度だった。 実付きはそれなりだったんだけど、畑で万願寺が連日ワラワラ採れるし、結構辛い実が多かったりしたので、なかなか食べる気にならず、放置気味だった… ...

  • 2014-10-17 終了〜

    サビダニが蔓延して、 やる気を失って、ほぼ放置だったベランダトマトのスイートミニイエロー。 ベランダトマトの中じゃ1番がんばってくれた(>ω<) 片付けを楽にする為に、先週から水をやらずにいて、カラカラになったので、撤収〜 ...

  • 2014-10-17 終了〜

    サビダニが蔓延して、 やる気を失って、ほぼ放置だったベランダトマトのプリンセスロゼ。 片付けを楽にする為に、先週から水をやらずにいて、カラカラになったので、撤収〜 今年は雨降りばかりで、日が当たらずジメジメだったから、...

  • 2014-10-17 終了〜

    サビダニが蔓延して、 やる気を失って、ほぼ放置だったベランダトマトのピッコラカナリア。 片付けを楽にする為に、先週から水をやらずにいて、カラカラになったので、撤収〜 今年は雨降りばかりで、日が当たらずジメジメだったから...

  • 2014-10-17 終了〜

    サビダニが蔓延して、 やる気を失って、ほぼ放置だったベランダトマトのピッコラルージュ。 片付けを楽にする為に、先週から水をやらずにいて、カラカラになったので、撤収〜 今年は雨降りばかりで、日が当たらずジメジメだったから...

  • 2014-10-07 大きさは変わらず

    葉っぱはどんどん枯れてきてるんだけど、じみ~に花が咲き続けてるんだよね。先週の雌花は枯れて根元の実になるであろう部分は大きさが変わっている様子もない。どうなるかな~。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ