2014-12-02 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2014-12-02

2014-12-02

検索結果 (175件)

  • 2014-12-02 ちょっと大きくなった...

    スタートの遅すぎた芽キャベツ。まだだいぶ小さい。 ヨトウムシにやられたこともあったが、今は元気。寒さには強いはずだから他の植物の動きが止まってもこれは大丈夫だろうと思っている。

  • 2014-12-02 播種

    ホウレン草の2期目、播種しました。 実はサラダミズナの跡地です。 本来ならもっと土を休ませてあげるべきですが、日程と狭い畑の都合上です。 幅60cm、長さ約180cmの畝を3分割して1区画(今回をA区画)とし、境も含めて4条播きし...

  • 2014-12-02 全収穫です

    10/19に種を播いたサラダミズナ、全株収穫しました。 カブラハバチの幼虫やアブラムシの被害もわりと軽度で済み、美味しく食べる事が出来て嬉しいです(*^_^*) 本日の収穫:620g(12株)

  • 2014-12-02 大きな変化無し

    ・明日から気温が下がりそうなので現在の状態を記録しておく ・土の温度も10度程度ある。グラフは先週の土の温度  -赤丸は秩父の気温  -降水量も秩父のもの

  • 2014-12-02 花の様子

    最初に咲いたのより濃いめの花が咲いた(*´ 艸`)

  • 2014-12-02 ノート復活

    青虫を取っても取っても次々に発生して、諦めて葉っぱをほとんど全部取り除いてノートを終了してたけど、今日ブロッコリーの赤ちゃんみたいなのを発見(*゚ロ゚) もう寒くてチョウチョも見かけないし新しい葉っぱも増えてきたからノート復活した。 こ...

  • 2014-12-02 収穫

    自力で立てなくなってきたので初収穫。

  • 2014-12-02 これでおしまい

    最後の花茎を収穫。 味よし・見た目よし・育てやすし、と3拍子揃ったカリフローレもノート終了。 また小さい蕾が出てくるかもしれないから片付けないで置いておこう。

  • 2014-12-02 花芽が育ってこない

    調子にのって日に当てすぎたか。(赤い部分は日焼けの防御反応) それとも乾燥させすぎたか。 う~むむ・・・。 ぬるま湯シャワーの水遣り。

  • 2014-12-02 蜜香。

    この子はイケそう♡ 小さい花芽は摘みました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ