2015-01-03 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-01-03

2015-01-03

検索結果 (106件)

  • 2015-01-03 卵程の大きさ?・・

     これは凄い どんどんおっきくなってる・・どうなっるか   前はこんな時は 割れたりしてたけど 収穫か放置か・・・  迷う ////

  • 2015-01-03 ブロッコリーの様子

    ブロッコリーはまだ差がみられない。 加温:昼はサンボックス、夜は育苗室に置いたもの 加温なし:昼夜サンボックスに置いたもの 4月の収穫を目指してともに同じ12月17日に蒔いたもの。

  • 2015-01-03 カリフラワ-の様子

    カリフラワ-も加温と加温なしで明白な差が出始める。 加温:昼はサンボックス、夜は育苗室に置いたもの 加温なし:昼夜サンボックスに置いたもの 4月の収穫を目指してともに同じ11月29日に蒔いたもの。

  • 2015-01-03 全て・・

     鳥さんつんつん・・つついて 穴ぼこだらけ もう良いよねっ  沢山食べておいたら このまま放置しておくから どうぞ。  もう収穫終わり しばらくはこのまま・・

  • 2015-01-03 ステムブロッコリーの...

    ステムブロッコリーも加温と加温なしで明白な差が出始める。 加温:昼はサンボックス、夜は育苗室に置いたもの 加温なし:昼夜サンボックスに置いたもの 4月の収穫を目指してともに同じ11月30日に蒔いたもの。

  • 2015-01-03 ミニキャベツの様子

    加温と加温なしで明白な差が。 加温:昼はサンボックス、夜は育苗室に置いたもの 加温なし:昼夜サンボックスに置いたもの 4月の収穫を目指してともに同じ11月29日に蒔いたもの。

  • 2015-01-03 進んでる進んでる・・

     梅干しが食べたい一心で と言うか 実を是非収穫したい  この一念で 暮れから薬剤散布   カイガラムシも無事クリアー 寒肥料も 済ませ 後は  花が見れれば その後は 期待してるよ 古木・・

  • 2015-01-03 見た目は・・・

     雪の跡と言う事で これは仕方なし だが甘みは半端無い位  出る 出る・・前回の収穫の時は 驚き 寒くなればなる分  どんどん美味しくなるほうれん草 落ち着いたら再度蒔く事に  

  • 2015-01-03 屋外組もがんばれ!

    結実した株は屋内に入れたので明かりは少ないものの枯れる心配はない。しかし屋外のものは相当なダメージを受けたに違いない。ミニビニルハウスも用意できない栽培者で本当に申し訳ない(T_T)。 ある手引き書によると、夏場にかなりの陽光を浴びたパッ...

  • 2015-01-03 残雪には・・

     長靴で正解・・足元が雪と泥で 凄い事に・・でも青空に  雪・・まさに真冬・・じゃないか 春・・とは言いがたい雪  雪が無くなれば 収穫にする事に・・

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ