2015-05-10 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-05-10

2015-05-10

検索結果 (536件)

  • 2015-05-10 気温の上昇に伴い

    順調に生育しているようで、つるを支柱やネットに絡ませています。 生長の早い株は3節目の本葉が開きました。

  • 2015-05-10 4月28日に定植した...

    一年ぶりに見るスイカの花です・・・・2~3番目の雌花が咲くまで、まだまだですが頑張ります。(^m^)・・・何とか成長するかもです・・・・3番目の雌花は、あまりにも遠いので2番雌花から着果させたいと思います。

  • 2015-05-10 植え付け

    秋冬にやっていたブロッコリーの茎を、 捨てるために叔母が乾燥させていたのだけど、 そこから芽がでてきてたんです。 それに根がついてたので、 植えたらブロッコリーができるかもって思って、 ちょっと埋めてみた。w

  • 2015-05-10 観察

    叔母がこのしょぼしょぼに生えたニラを すでに「見捨てたリスト」に入れているようです。 だがしかし、 この細いのが立派なニラの株になるんだから、 大事に育てなければいけません。 去年のも完全に見捨てられてたしょぼ...

  • 2015-05-10 観察

    (*´艸`*)

  • 2015-05-10 観察

    相変わらず小さいなー。

  • 2015-05-10 定植

    かぼちゃの苗はあと 3 つあまってたのですが、 2 つはすいかの台木にしました。 http://plantsnote.jp/note/21528/184223/ そして最後の 1 つは今日花壇の隅に植えてきました。 ...

  • 2015-05-10 ひとまず

    植えてからというもの、葉っぱがシャキッとしないどころか、日に日に枯れゆく様子を見て、マジかぁ。。。と思ってました。 が! じつはちゃんと根付いてるようで、成長してる部分をハッキリ確認できたので、まずは安心。

  • 2015-05-10 間引き

    しました。根元が赤くて可愛いです。

  • 2015-05-10 サラダだ!!水菜も間...

    水菜も小さな株を間引き収穫。 ちゃんと柔らかくて生で食べれました。 品種でやわらかさが全然違うんですね!! 普段置いてある場所は、スワンが南、水菜は奥で日があまり当たってない感じです。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ