2015-06-11 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-06-11

2015-06-11

検索結果 (315件)

  • 2015-06-11 梅しごと①

    先日たくさんの青梅、そして昨日は立派な黄梅をいただきました。梅をもぐ作業はどれだけ大変だったかと本当に感謝です。 梅が青いうちに梅酒・梅シロップを漬け、今朝は梅干し用の黄梅の塩漬けをしました。 今年は数年ぶりに梅干しを漬けます。...

  • 2015-06-11 あんどん

    砂栽培の株だけウリハムシに集中攻撃されるのであんどんを付けた

  • 2015-06-11 いまさら発芽

    いまさら発芽してきた・・。 しかも「二、三本立ててでオクラを育てる」というタイトルに反して、 たった一本・・。ಠ_ಠ

  • 2015-06-11 実が!

    花はあっという間に終わり、もう実になってました。 早いなぁ~

  • 2015-06-11 植え付け

    前から植えたいと思ってあちこちのホームセンターを探し回っていたあんずの苗。あまりメジャーじゃないんですね。どこにも売ってなかったんです。今日たまたま通りがかったスーパーコメリ田原本店でやっと見つけました。 植えつけの適期も過ぎそうなことか...

  • 2015-06-11 順調に収穫中

    ずっとコンスタントに収穫してます。 今日はミニQと一緒にサラダでお弁当に入れました。

  • 2015-06-11 赤くなってきた

    レジナ1号が赤くなってきました。 レジナ2号は花が咲き終わって実がふくらみ始めたところです。 トマトの収穫第1号はこのレジナになりそう!

  • 2015-06-11 ついに

    セルトレイのまま咲き始めたww ふりふりでかわいい( *´艸`)

  • 2015-06-11 ウリハムシ撃退!

    今日の様子を見ているとウリハムシを発見 今回は生け捕りにして写真撮影を試みるが すぐに飛んで逃げてしまうため断念 残酷な状態ですが捕殺後の写真を撮影しました。 日当たりが悪いため生育状況は遅いようですが 漸くキュウリのような物を発...

  • 2015-06-11 樹勢強すぎ

    追肥してないのに、全く肥料切れの様子を見せないMr.。 二本立てにしてるのに、もう16mmの支柱の太さに迫る勢い。 元肥は入れず、牛糞堆肥のみ。 植え付け1週間のとき、株元に化成肥料を10gほど。 株から30cmくらいのとこ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ