2015-08-06
検索結果 (141件)
-
2015-08-06 暑さや根腐れで失った...
「めちゃデカッ」は最近更新できていなかった。ひどい暑さと蒸れでダメになった株もちらほらあるので記録しておこう。 花はごく一部の株に見られるが今年は小さい実が多いようで詰んでいる。四季なりといえど、異常な暑さと寒い時季は生長がおかしくなるの...
-
2015-08-06 観賞価値のある葉
アスパラガスは今春はほとんど収穫できなかったのだが、とても繊細な葉は趣があってきれい。むしろこの夏場のほうが楽しめているかもしれない。
-
2015-08-06 日刊サポテ(ショック...
(((; ◉◉)!‼︎ (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚))))
-
2015-08-06 かたそうなナスだ笑
実にかたそうなナスだ。水と肥料がたくさん必要というのをよく聞くが、この品種はとくにそうなのかな?土が少ないので育つための状況は悪い。まだこれで二果めなのだ。キュウリは五本大きいのがとれているので、残念なことになった笑。 65センチプランタ...
-
2015-08-06 秋果のつぼみ発見
ファールゴールドに続きこちらも秋果のつぼみが出てきた。株がそれなりの大きさになると花芽はよくつくようだ。 今年の夏は昨秋ほど実らなかったので、この秋はたくさん実るのかなという期待もないではないが、実は根元からのシュートが一本しかない。その...
-
2015-08-06 サボテンの
花が咲いた!名前が何だったか思い出せない。
-
2015-08-06 撤収
花が咲いても結実までいかず、花が落ちている最中、先端までサビダニにやられてしまったので撤収することにしました(--;) どんな実がなるか見てみたかったな。 来年余裕があったらまた挑戦してみます(*^^*)
-
2015-08-06 水やり
水やり
-
2015-08-06 収穫(177)&撤収
10号鉢から残りの10個収穫して、こころは終了です。 後半はサビダニの猛烈な攻撃によりボロボロでしたが、たくさん採れたので満足満足(*^^*) 結果 10号鉢117個、8号ロング鉢60個。 鉢のサイズで倍近くの数量の差が出ま...
-
2015-08-06 撤収
再来週の実家巡り7日間の旅に向けてベランダの整理を少しずつしてます。 全ての鉢を守りきることが出来なそうなので、終わりかけのものは思いきって撤収。 ハンキングレジナも対象になりました(--;) 脇芽は出てきましたが、実も花も蕾...