2015-08-24 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-08-24

2015-08-24

検索結果 (155件)

  • 2015-08-24 4期目メロン黄美香(...

    一度萎れさせるとどんな手立ても役に立たない。 ついに残り2個も収穫。 2つとも受粉から41日(14日早い)。 それぞれ重さは3.2kg、3.0kgであった。 過日収穫した3つ合わせると1株で9.9kgかかえていた。 結果からみると...

  • 2015-08-24 終了

    無農薬なので、葉が虫に食われてしまい、食用にはならない、栽培を終了して片付けた。空いたプランターに肥料を入れて耕した。

  • 2015-08-24 ちまちまと……

    小さな苗を移植しました。 こんだけあれば、1つくらい育つだろ。

  • 2015-08-24 ひび割れが始まった ...

    2個目の実のひび割れが始まった! 1個目の時より10日遅いが、なんとか育っている。 前回もそうだったが、普通は縦にひびが入ってから横にひび割れが始まるとのことだが、家のメロンは頭の部分に横からひび割れが始まる。 順番は気にしな...

  • 2015-08-24 ゴロたん 出現 ∑...

    下の娘が、「パパーもう一個、ゴロダンが発生してる。重さ計ってー」 そうです、ころたん9号も急成長中で大きいのです。 重さは1400g 代、娘は、「あー残念、1500を超えないとゴロダンじゃ、ないんだよな〜」 えー、そんなルールなん?じ...

  • 2015-08-24 かいわれ大根化

    かいわれ大根化しています。5cm位で双葉が…。泣きそうです。 今回は無理かも。気温のため予測不能です。あとでアップします。

  • 2015-08-24 収穫、そして終了~

    8/18 2個 8/19 3個 8/23 5個 8/24 5個 秋播き野菜・花の準備のため、これにて終了とする・・・

  • 2015-08-24 第1回目の間引き

    あんなに小さかった双葉がここまで大きくなりました。 目を凝らすと、双葉の間から本葉らしき姿も。 ポリポットの中を整理するためにも、このタイミングで1回目の間引きを行います。 小さいもの、混みあっている箇所、端っこにあるもの等を割り箸で...

  • 2015-08-24 収穫、そして終了~

    8/23 2個 8/24 4個 秋播き野菜・花のために、これで終了とする・・・

  • 2015-08-24 1房実どまり

    ①今ごろ結実しても食べられるものが収穫できるかどうか疑わしい。観賞用として房を育ててみよう。(あわよくば食せるかも) ②季節はずれの開花のせいか花振るいしてしまったものが多い。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ