2015-08-28
検索結果 (158件)
-
2015-08-28 連作しないように!!
狭い畑ながら毎年どこに何を植えるか考えるのが大変。 忘れないように上空からの写真で残しておく。 今年の白菜は枝豆(茶豆)の収穫が終わった場所にする予定なので 月曜日に苦土石灰をまいて耕しておいた。 ジャガイモを栽培したところ...
-
2015-08-28 需要あまりなし
とくに肉料理とかで使わないので、これといって需要なし。 そもそも、お土産の種だったから何かで使用したいっていう構想に入ってない。
-
2015-08-28 なんとなく放ったらか...
最近とっていないので、そろそろまとめてとって保存用バジルペーストでも良いかも。
-
2015-08-28 玉は小さく
安定供給だけど、寒暖差なのか雨なのか実割れが出てきてる。 このところ気温も低くなってるし、そろそろおしまいかな。
-
2015-08-28 2本収穫
露地ぷり2本収穫。 昨日夕方雨だっていうので肥料まいたけど、降らなかった。 今日は降りそうなので肥料が効くはず。
-
2015-08-28 太くならない
ちっとも太くならないので、そのまま伸ばしてます。 1ヶ月に1本みたいなペースなので、肥料も忘れがち。肥料不足?
-
2015-08-28 4本収穫
たくさんさやがついています。 が!ついにアリがさやに傷をつけ始めました。もう許さん。薬まいてやる!
-
2015-08-28 開花
大変生育順調なささげ。 40日で開花しました。やっぱり夏だから早かったのか? 懸念されるのはアリがたかっていること!もう薬買ってこよう。
-
2015-08-28 播種
ポットに播種しました。 種は数粒ずつ。 双葉くらいで間引き、本葉4〜5枚で畑に植えます。 とりあえず48株分のポット。 発芽順調に行きますように。 虫対策で寒冷紗トンネルになると少し億劫だから普通に育てようかな、と...
-
2015-08-28 これって花芽じゃない...
やっと来たー!? しかも脇芽も出始めてる♪ ドーピングドーピング( *´艸`)