2015-08-28
検索結果 (158件)
-
2015-08-28 植え付け
元気に育ってください
-
2015-08-28 ①さんそを出す石を買...
D2に売っていた『さんそを出す石』が気になっていたので買ってきた! (`・ω・´)シャキーン♪ ペットボトル水耕に使ってみるつもりダー‼︎ (・`ω´・(-`ω´-)ウン ぉれ、ナイスアイデア自画自賛w 帰りがけに雨に降ら...
-
2015-08-28 間引き
わさわさと混みあってきたので少しずつ間引いて葉っぱをいただこうと思います。 間引いたにんじんは根元が変色してキュッとしまっていました。真夏に水切れや徒長をさせてしまったからでしょうか…夏のにんじん栽培ムツカシイです。 今日はにん...
-
2015-08-28 畑栽培分 どこがブル...
黄色いのがブルー・タイガー。裂果が激しい。 薄黄色や、ヘタ付近が紫色なのが、今までアメジスト・クリーム・ジュエルと信じて育ててきた、品種不明のミディトマト。 味は両者ほとんど同じで、酸味が強くてジューシー、皮が硬く、独特のスパイシーな風...
-
2015-08-28 鉢が小さい
鉢の底から根が逃げ始めた これより大きい鉢はたらいサイズになってしまう ブドウの鉢が大きいので休眠期に移植しようと思う
-
2015-08-28 発芽
一晩水に浸けて播種。 雨天だった事もあって発芽は早かった! 1うねに2列、 右、デトロイト ダークレッド 左、グラナダ F1
-
2015-08-28 皮が分厚い
昨日収穫した物を切ってみた 皮が分厚く固い 糖度は十分 この株は若干日当たりが悪く、土の量も他より少なめ 苗の生長もあまり良くなかった コメリの培養土を使った物は全部糖度良好で外れが無かった 1株に1個しか結実しなかったのが影響...
-
2015-08-28 様子
外においてるので暑さでやばそう。
-
2015-08-28 リスタート!
水耕栽培株、15cmほどだった脇芽が随分伸びてきたので移植しました。 容器は、直径10cmの塩ビパイプ50cm。 液肥は、ハイポニカ1000倍です。 ここ数日、夜温がぐっと下がって涼しくなったからか? 葉の黄化も治まり、...
-
2015-08-28 ローズポンパドゥール...
ポンパは次々花を咲かせます。 葉っぱはボロボロ、カイガラムシもいっぱい(;´_ゝ`) 時間見つけて歯ブラシしてあげよう。 ピエールドゥロンサール ベイサルシュートが170センチくらいに。 イケイケー♪