2015-09-01 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-09-01

2015-09-01

検索結果 (170件)

  • 2015-09-01 発芽

    1週間たっても1つしか発芽してなくて心配しましたが、だいぶ発芽してきました。 一緒にまいたコスモスが全く発芽しませんT_T

  • 2015-09-01 秋ナス楽しみ!

    たくさん開花しています。 むしろ開花しすぎて不安です(´・ω・` ) 余分な花は勝手に落ちてくれるかな? 思いっきり剪定したつもりが、 めちゃくちゃワサワサしてきたので、適度に脇芽をプチプチ… まだ多い気がしないでもない。 ...

  • 2015-09-01 9月になったし作りま...

    前から作ろうと思って、 作ってなかった雑記ノートです。 特定の植物以外の事はこちらに書こうと思います(`・ω・´ ) …で、久々のログインです。 お盆ちょっと前から、 ヘソから左脇腹にかけて、帯状疱疹で死んでました(^◇^;)...

  • 2015-09-01 観察

    追い蒔きの所も無事に発芽した模様です。 これで前18株の栽培になります。 皆さんの所に行って、いつ頃の移植なのかを確認しながら 圃場の準備を勧めねば…

  • 2015-09-01 発芽

    年内採りの玉ネギですが、気の早いのが一本芽が出てます。 その他も根が張り出したのか浮き気味です。 これでエエのかなぁ…不安ですが、販売元の種苗店の 指示通りやってるので、きっと大丈夫なんでしょう(汗) 転んで落ちない事を祈り...

  • 2015-09-01 追加蒔き

    4つの双葉は順調♪ 残り2つは出てこないので、蒔きなおしました。

  • 2015-09-01 発芽

    ようやく発芽が確認出来ました。 無間引きなんて考えて、蒔く時に約5cmの株間を取ってしまっていたので 時無しのように発芽のかたまりが無い訳で、見つけるのに少々苦労しました。 セリ科なので、本葉が出たら一目瞭然ですが、それまではあの...

  • 2015-09-01 花が咲きました

    放ったらかし栽培中のモロッコインゲンに花が咲きました。

  • 2015-09-01 開花しました

    一緒に植えた放ったらかし栽培中の黒豆とともにイノシシに芽を齧られて成長が止まっていた緑大豆に花が咲きました。 収穫量はかなり少ないでしょうが、来年リベンジできるくらいのタネが採れたら嬉しいですね。

  • 2015-09-01 観察

    一雨ごとに順調に成長し、今やもう掛けてた不織布を押し上げんばかり。 しかしもう少し伸ばしてから収穫した方がエエのかな? 毎朝の朝食の彩になってくれそうな予感♪ ココからは液肥とかを上げた方がエエのかなぁ~?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ