2015-09-09
検索結果 (106件)
-
2015-09-09 8月下旬から
元気になり始めました。 どうも暑すぎるのも湿度が高いのも苦手のよう。 一度なくなりかけた品種だけある・・・・・。地面に植えてないとむっちゃ気を使うわ 台風も乗り越えましたー。 せっかく元気に花を漬けてくれるようになったのに、9月...
-
2015-09-09 ノート閉めます!
コスモスに比べて全然咲かなかった(T□T) 2・3本咲いたかなー 芽はしっかり出たが、基本的に余り大きくならなかった。 動物にやたらと穴を掘られる。 庭木剪定時に切った枝葉で埋められて瀕死。 葉っぱが細く、雑草抜こうとすると一...
-
2015-09-09 ノート閉めます!
親父さんが庭の木を剪定したさいに 切った枝で生き埋めにされました。 あと上もがんがん歩かれたので、生きるだけで精一杯の様相。 いやー、復活するかなーと思ってたんですが雑草に埋まってもはやどこにあるのか解らない。 それ以降草抜...
-
2015-09-09 2つ発芽
昨日からこんな状態。種の皮がちゃんと外れるのか、ハラハラしながら見ている。 あとの14株は変化なし・・・
-
2015-09-09 『天空朝顔』 記録8...
根の問題で、終了しようと思ったのですが、まだ花を咲かせていたので大幅に剪定をして様子を見ることにしました。復活を期待しています。
-
2015-09-09 発芽不良・・・
雨で土が湿りすぎて、根っこの方が勢いよく天に向かって伸びているもの多数・・・ 見つけては向きを正して、根っこの方を土に挿す・・・が、あまりに数が多くてやってられない;;でも後にも引けない(ノД`) 1トレイに3~4粒づつ種まきしたの...
-
2015-09-09 空芯菜近況 コモンタ...
空芯菜の双葉が開いた。 気温が下がったためか、夏に播いたものに比べて成長が随分とゆっくり・・・ コモンタイムは、ひとつだけ発芽。 雑草の種じゃないよね・・・(ーー;)
-
2015-09-09 追肥した
ハイポネックスのおいしい野菜の肥料を2握り追肥しました。 実は虫のせいで成長が悪かったりする。毎日枯れていく葉っぱ。
-
2015-09-09 終了
雨で溶けたり、様子がおかしいので終わります。少しの収穫でした。
-
2015-09-09 地植えの早生甘柿3個...
色がついたものから収穫。 今日は3個収穫。