2015-09-12 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-09-12

2015-09-12

検索結果 (302件)

  • 2015-09-12 ミノムシに葉をやられ...

    茎がカミキリムシにやられた「トリプルクラウン」だが、葉もやられた。ミノムシである。 ちっこいミノムシがえらそうに葉の上に寝袋を作っている。みんな大好きテデトールR&L(←右と左を使う)で可能なかぎりとった。蚊取り線香を近くにかざすとミノは...

  • 2015-09-20 9.12 アイスプラ...

    人知れず、アイスプランとはじめてました・・・ 種は去年の残り種なので不安ですが 多めに播いて様子を見ます。 もうひとつのノートの 去年の秋に播いたアイスプラントは、 もう枯れて切ってあるのですが、種取作業が大変で まだ...

  • 2015-09-20 9.12 はつか大根...

    人知れず、はつか大根はじめてました・・・ たったの6カップで6本収穫を目指します。

  • 2015-09-19 9.12 ざわ・・・

    なんだかのざわなが一番調子が悪く感じます。 こかぶとくらべてもみずなこまつなとくらべても 同じタイミングで始めて、同じ土を使っているのですが、 発芽してからの苗の調子がよわっちいんです。 種ですかね原因は。

  • 2015-09-19 9.12 レタスミッ...

    手前がサラダ菜、 奥に少し見えるのがレタスミックスどちらもDイソーです。 今入ったニュースです。朗報です。 夏野菜が終わって空いてきた実家の畑を、 またりえ太用に使えそうです。 実家の畑2015秋冬編では、 レタスミックスと...

  • 2015-09-16 最後の収穫かな?

    ブルー・タイガー、トマトベリー、ホワイトチェリー、ルビースイート、アイコ、さくらんぼトマト、アメーラルビンズ2世など。 日本のメーカーが売り出している(産地は国外が多そうだけど)トマトに比べると、ヤフオクなどで購入した輸入種の方が、病気に...

  • 2015-09-15 4名で確定

    張り切って12個もそのまま植えられるポット使ったのになぁ… ま、再利用してやるけど←100均なのにどこまでケチるか かわいい本葉も出てきています! 先週お天気悪かったからひょろひょろしている気はします! もう少し粘ってから花壇へ...

  • 2015-09-15 壬生菜・水菜・時なし...

    全て9/5播種。 壬生菜も水菜も出ていない(ノД`) 特に追加播きもせず、来週まで様子見・・・ 時なしカブは発芽していた。 でも・・・虫でボロボロ。 コルリハムシ(?)のせいか!

  • 2015-09-15 収穫 そして終了

    バターナッツはほぼ放任でも、病気にかかることなく収穫できた。 土に接していたものは、虫にかじられたらしい部分から傷んで、いくつか廃棄したが、おすそ分けしつつ自家消費する分には十分な個数が確保できた。 初期の生育があまり旺盛ではなかっ...

  • 2015-09-15 トマトに

    赤く色づき始めた、と思ったら一気に赤くなりました。でも、収穫はもうちょっと粘ろうと思います。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ