2015-09-17 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-09-17

2015-09-17

検索結果 (122件)

  • 2015-09-17 収穫

    今日も収穫でした、菜園も楽しくなっています!

  • 2015-09-17 もちなおしたか?

    先日荒らされてくったりしていたうーたんのかわいい大根は この雨のおかげか、うーたんの手厚い看護のおかげか 見た目はもちなおしたように思われます。 まだまだ心配ですが、引き抜くのをやめ、もう少し様子をみていきます。

  • 2015-09-17 ついでに撮っただけ

    ヘーゼルナッツは生長が遅めなのかな?さっぱりわからない。でも結実までの年数は長いらしいから遅めなんだろう。 見たところ、新芽があるのだが葉はほころんでこない。なんか心配になる笑。

  • 2015-09-17 紫のじゃなくてオレン...

    これは紫の品種ではなく、オレンジの実がなる品種。紫の品種に比べ、夏の暑さには弱いところがある。あ、寒さにも紫の品種より弱いとか笑。最近少し伸びた。暑さがなくなったからかな。

  • 2015-09-17 室内へ

    最近の最低気温は18度くらい。早々と室内へ移動しました。

  • 2015-09-17 1苗から1玉

    お百姓さんが道端に野菜を並べて売っている所がありますよね。 無人販売。 うちの近くにも「新鮮野菜」と言うノボリが立っていて 前から何を置いているのか気になっていました。 今日通りかかると・・・ 苗が売っていました。 ブロッコリー...

  • 2015-09-17 室内へ

    雨が続いて最近の最低気温は18度くらい。何だか早々と室内へ移動しました。あと霧吹きをすこし。

  • 2015-09-17 行灯仕立ての様子

    行灯仕立ての一株の様子、 蔓は良く延びているけど秋物はどうかな? 来年実を着けてくれればこの株は良い事にしよう。

  • 2015-09-17 葉が反っている?

    ちょっと様子が変だ。葉が丸くなっているというか、反り気味だ。アゲハのたまごはつぶしておいた( ̄▽ ̄)

  • 2015-09-17 グンバイムシは倒せた...

    アクリテックなるかなりくさい薬剤を使い、グンバイムシというなんともめんどくさい害虫を駆除しおえた。しかし、残念なことに葉は元に戻らない。早めに対策をうたないとダメですね。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ