2015-11-12 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-11-12

2015-11-12

検索結果 (119件)

  • 2015-11-13 収穫

    いつもと同じく外葉から収穫

  • 2015-11-13 1つだけ蕾がほころび...

    花茎が全部9本 その中の1つだけ蕾が開きそう

  • 2015-11-13 発芽スタート♪

    さすがにアブラナ科は早いねぇ まだ種まき3日目だよ( ; ゜Д゜) しかし、厚まきしたし発芽率のいいアブラナ科だから全セル発芽の可能性も…… てことは、24セル×6色=144…… やがては全部ポット上げ…… やがては...

  • 2015-11-12 発根?

    インゲンは寒さに弱いそうで、完全にシーズンオフですが、思い立って昨日栽培を始めました。 今日は寒かったので夜部屋でストーブをつけてみたらなんだか徐々に根が生えてきている!? 気のせいかしら

  • 2015-11-12 絹さやの収穫

    今日は妻に採ってきてもらいました。 大きい幼虫がいたみたいで、活躍談を聞きました。

  • 2015-11-12 カブ もものすけの収...

    小さいのは大きくなりそうにないので収穫しました。 エース級は明後日収穫予定。

  • 2015-11-12 ピーマンの収穫

    ピーマンがんばってます。

  • 2015-11-12 ヘチマの収穫

    残りの大きいヘチマをすべて収穫しました。まだ小さいのがありますが大きくなるのかな? 今日のヘチマは大きいのでたわしにするのが大変そう。

  • 2015-11-12 三つ収穫したが、小さ...

    200日目なのか。やはり日にち別に記録するのは役立つな。 一つは硬いのだが、あとの二つはいたって普通な感じ。でも小さいな笑。 来年はこのあたりでナスはやめたほうがいいな。プランターでやるなら絶対、よく陽の当たるところで一つの鉢に一つの苗...

  • 2015-11-12 立ちあがり、展葉でき...

    石頭のように硬くて重いタネがついたまま立ち上がろうとするストロベリーグアバの芽たち。そのタネを一部の芽から外してやった。ものすごく神経をつかう笑。このタネ、どうやってもふやけない、硬すぎる。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ