2015-12-06 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-12-06

2015-12-06

検索結果 (199件)

  • 2015-12-06 撤収しました

    種をとるのが一番の目的だったのですが、途中で枯れてしまい種になりませんでした。 寒さで枯れた感じでもないので、原因が分からずもやっとします。 根がほとんど張っていませんでした。 私とインゲン相性悪いなぁ。 って、イチゴもホウレン...

  • 2015-12-06 観察

    昨夜までの台風並みの暴風で、またダメージを受けてしまいました。

  • 2015-12-06 観察

    ニンジンは暴風の影響は有りませんでした。 育ちの良い株とあまり良く無い株も有りますが、総じて考えれば順調です。

  • 2015-12-06 観察

    昨夜までの暴風雨のせいで、またダメージを受けてしまいました。 前回土寄せをしたので、今回はこのまま行こうと思っています。

  • 2015-12-06 観察

    昨夜までの台風並みの暴風で、またまた植え替えた畝のチンゲンサイはダメージを受けてしまいました。 ニンジンの畝にまだ植わっている苗は無事でした。 植え替えた畝は水菜と同じ畝なので、防風用のトンネルをかける事にしました。

  • 2015-12-06 観察

    シュンギクは暴風雨の影響は受けていません。 順調に育っています。

  • 2015-12-06 観察

    昨夜までの台風並みの暴風雨で植え替えた水菜はまたダメージを受けました。 植え替えていない方は無事で、もう直ぐ収穫しても良さそうな感じです。 植え替えた畝は気休めに防風用のトンネルをかけて見る事にしました。

  • 2015-12-06 フリュイ 二番花

    苗が到着したときにはブラインド芽だった枝。 置き肥をしたら新しい芽が伸びてきて、先端についた蕾が色づいてきた。 一年目だけど地際から勢いよくシュートが伸びてきているし、 木に勢いがあるからもう一輪くらいは咲かせてみよう。

  • 2015-12-06 観察

    大根は暴風雨の影響はあまり無かったようですが、母に言われたように植え替えた株はあまり元気が有りません。

  • 2015-12-06 蕾が見えてきた

    開花が遅れている江原さんたちだが、そろそろ咲くのか・・?

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ