2015-12-06
検索結果 (199件)
-
2015-12-07 収穫
初収穫は2週間前、写真を撮り忘れてしまったため、載せなかった。 今回は2回目、しっかりと硬く締まった手のひらサイズ?のキャベツが収穫できた。 外葉をむしって食べてみると、ほんのりと甘みが感じられる程度。 これから甘くなる予定。
-
2015-12-07 追肥
マルチの裾を捲って、化成肥料をパラパラっと。 葉っぱが巻いてきました。
-
2015-12-07 追肥
雑草の生命力は強い。 追肥をしようとマルチを捲ると、モヤシのように色が白くなったのや茶色になった雑草がたくさん伸びている。 殆どがスギナだ。 こいつがマルチを押し上げて、上のほうがふわふわしてる。 このままでは肥料をやっても...
-
2015-12-07 ちょこっと摘心
草丈が伸びて脇芽が伸びてきた株を摘心。 もう少し脇芽が育ったら株元まで摘心する。 ひよこ豆、雨続きで生育が悪い、やっぱり厳しそう、、
-
2015-12-07 収穫
残りのアンデス、デストロイヤ、キッズパープルを掘り上げた。 やっぱり今年は不作、、、 残りはインカ系だけど期待薄。 春ジャガでリベンジ。
-
2015-12-07 収穫終了
残りのサトイモをすべて掘り上げた。 しばらく乾かして保存する。 今年は豊作でした。
-
2015-12-07 挿し木栽培状況
挿し木の様子です。日中は日が当たる擦りガラス越しの窓辺で管理しています。この時期でも日が当たると室温は20℃を越える位の場所です。 今のところ3本とも枯れずにいます。花芽を搔き取った2本は表向き動きは見えませんが、葉芽が付いていた1本には...
-
2015-12-06 とりあえず順調
ここまでは昨年同様に順調です
-
2015-12-06 ぷっくり
シワが取れてきたー!
-
2015-12-06 かわいい、かわいいぞ
順調に大きくなってきたからたまらん。 葉挿しは成長止まってしまったな… 一応100均肥料入れてみたけど、どうだろう?